写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

郡上八幡 いがわ小径 #2

郡上八幡 いがわ小径 #2

J

    B

    二ヶ月くらい前に撮影して、 現像してそのままになってたフィルムが出てきました。 Hasselblad 500C C Planar 80mm Kodak T-MAX100

    コメント13件

    日本髪

    日本髪

    やはりモノクロのコントラスト面白いですね。 川面の光も良いです。

    2014年07月06日23時49分

    自転車JJ

    自転車JJ

    モノクロの感じがいいですね。 今月末に行く予定なのでモノクロフィルム持っていこうかな。

    2014年07月07日00時47分

    駿駿堂

    駿駿堂

    お、懐かしい場所ですが、ハッセルだと また、違う切り取りですね~う、うらやましい、、。 ここ、また、行きたいです。

    2014年07月07日08時19分

    Sniper77

    Sniper77

    本夜会さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 SSが1/500までしかないレンズシャッターカメラでの撮影は、 晴れた日にはちょっと気を使います。 なのでNDフィルターは必需品ですね。

    2014年07月07日09時29分

    Sniper77

    Sniper77

    自転車JJさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 今月末に郡上へお出かけですか。 今月末なら梅雨も上がっていいお天気そうですね。 フィルムでのお写真も拝見したいの、 ぜひ持って出かけてください。 楽しみにしていますね。

    2014年07月07日09時33分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 前行った時はM9とM3での撮影でしたけど、 今回はM240とHassellで撮影してきました。 non T*のプラナーでも絞れば結構いけますね。

    2014年07月07日09時36分

    Sniper77

    Sniper77

    nekomimiさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 確かこの日は新緑もきれいだったんですけど、 ほとんどモノクロでの撮影だったような気がします。 郡上へ行くとここへは必ず寄りますし、 ここへ寄るとこの街灯は必ず撮っちゃいますね。 残念がら私はこれは食べてないので、 お味の方はわかりませんけど、 いい味出してましたか(^^;)

    2014年07月07日10時07分

    mint55

    mint55

    こちらを飛ばしてました^^ 風情がありますね♪ お水が綺麗な所と聞いています^^  モノクロ最高じゃないですか~~(^_^)v

    2014年07月07日21時45分

    Sniper77

    Sniper77

    mintさん、おはようございます。 興味のない写真は飛ばしていただいて結構ですよ。 ここはほんと風情のある良い場所ですよ。 そして郡上八幡は水で有名です。 名水百選の第1号に指定されている宗祇水も有名ですよ。 名古屋からも比較的近くなのでまたぜひ行ってみてください。

    2014年07月08日08時19分

    kiwi♪

    kiwi♪

    Sniper77さん こちらのお写真は先日お話されてました時のスナップでしょうか・・・ 郡上八幡に来たら、このスポットも外せませんね^^ それにしましても、この開放描写がなんとも♪ お腹いっぱいになりました。 あっ、ここはあんまり撮影に夢中になっていると 川に落っこちそうになりますね(笑) 先日、落ちはしませんでしたが、レンズキャップを流してしまいテンパりました^^;

    2014年07月09日22時02分

    トリス高尾

    トリス高尾

    素敵な構図ですね。 さらさら流れる小川、にゅっと、灯籠。 木陰の中の散歩が心地よく楽しそうです。 #1、良いですね。

    2014年07月10日01時32分

    Sniper77

    Sniper77

    kiwiさん、おはようございます。 沢山コメントありがとうございます。 >こちらのお写真は先日お話されてました時のスナップでしょうか・・・ これはスナップではありませんよネイチャー写真ですよ(爆 郡上に行くといつもこの奥の駐車場に車を入れるので、 まずここを撮ってから街の中を散策するんですよ。 そしてこれはこの日はいお天気でしたので、 ここではちょっと絞って撮ったと思います。 でもこれくらいなら私好みのボケ具合の写真が撮れるんですよね。 レンズキャップはちゃんと拾えたんでしょうか? 鯉のえさになって無いといいんですけど(笑)

    2014年07月10日09時31分

    Sniper77

    Sniper77

    トリス高尾さん、コメントありがとうございます。 この小道はなかなか風情があっていいところです。 夏場でもこの緑のおかげで涼しいですしね。 #1も見ていただいたようでありがとうございます。 本当は昼間ではなくて朝か、夕方に撮ると、 もっと良い雰囲気だと思うんですけど、 これは次回の宿題ですね。

    2014年07月10日09時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • Window of the bedroom
    • 誰もが写真を撮りたくなる場所
    • 森の中のCafe
    • 柔らかな日差し
    • 明治の窓辺
    • 夏の残り陽

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP