小梨怜
ファン登録
J
B
国鉄時代は道路事情が悪かったので、この駅から大間々や桐生まで通勤・通学客が大勢利用してました。 もう何十年も前、木製ラッチの中に駅員さんが立ち、切符に鋏を入れてた光景を思い出すことができません。
burattojiiさん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 国鉄遺産が、当時のまま使われてるので何度足を運んでも懐かしい思いをしてます。 ここは何の変哲もない田舎の駅なんですよ。
2014年07月06日21時52分
izzuo119さん こんばんは いつもコメントありがとうございます。 あの頃は駅員さんのリズム感に合わせて切符を渡してました。 乗降客の多い駅では神業でしたね。
2014年07月06日21時56分
鉄道物はとても好きです。 地方では今でも国鉄時代のなごりをにおわせる物がありますね。出雲大社駅はそのまんま残されていました。 最近「大いなる驀進」という中古DVD買って見ましたが、本当に昭和の感じでマニアにはたまらんと思いました。
2014年07月06日23時56分
izzuo119
昔、鋏を入れる音がリズミカルでプロって感じでした。 今はどこにもないんでしょうね。
2014年07月06日21時52分