- ホーム
- pianissimo
- 写真一覧
- かっこいい~♪
pianissimo
ファン登録
J
B
J
B
画角がとても狭いので、鳥さんを見つけてもフレームインさせることが出来ず、 逃げられてばかりでしたが、何とか一枚撮ることができたかな??? まだまだ慣れていないので、見つけるのも一苦労で鳥さんは撮るだけでいっぱいいっぱいです。 シュッとしていて、かっこいいキセキレイさんでした☆
ニューレンズいいですね^^ おめでとうございます☆ 僕も200mmくらいまでは欲しいな~と思いながらいつも広角域に目が行きます(^_^;) 600mm難しそうですね。いつかカワセミなんかも撮ってくださいね(*゚▽゚*)
2014年07月06日20時29分
NEWレンズおめでとうございます♪ 羨ましい~です☆ 600mmの世界は未体験なので憧れますね! 可愛らしい姿を見事に撮られて流石です! ますます楽しみですね~(#^.^#)
2014年07月06日20時38分
kiwi♪さん ありがとうございます☆ 冬にやっぱり鳥撮影、超望遠が欲しくなったので、あると便利だと思って買っちゃいました! 追憶の流星號さん ありがとうございます☆ 春から3kg太っちゃったので只今減量中で~す。。。只今58kgで~す。このレンズ2kgで~す!!! photoKさん ありがとうございます☆ 200mmはいいですね。良い選択だと思います。是非長いの一本あると便利かと思います☆ 礼音さん ありがとうございます☆ 鳥さんたち撮りたいのですが、なかなか見つけるのが下手なうえに、フレームインさせられずにいます(>_<) ちびくろさん ありがとうございます☆ 思っていた以上に画角は狭いというイメージでした。ワイドでいったんフレームインしてズームしていく 感じです。。。ズームリングがちょっと硬いですね。自重落下を防ぐためなのかな??? shiroyaさん ありがとうございます☆ まだまだとりあえず撮ったっていう写真ですが、早く絵になる一枚ゲットしたいです! ちゅん太さん ありがとうございます☆ ちゅん太さんもロックオンでしたか\(^o^)/ amazonで半月待ちでした。思っていたより早く届きました☆ 501さん ありがとうございます☆ そう言っていただけて、うれしいです☆ シュッとしていてスマートな小鳥さんでした☆ hanapanさん ありがとうございます☆ お花もコレで撮ってみたいです。いろいろチャレンジしてみたいと思います(^_^) seysさん ありがとうございます☆ 黄色い鳥を調べてみました。この鳥、餌を運んでいる姿も見られましたよ・・・♪ sakurasakuさん ありがとうございます☆ よく写ってくれたという感じです。300mmでも結構イケますよね(^_^) 私もよく使っています! cabernetさん ありがとうございます☆ しゃがみこんで、左ひじを左ひざの上にのせて、4点固定で撮ってみました。手持ち望遠はだいたい こんな感じで今までも撮っています(^_^) kao♪さん ありがとうございます☆ 構図とか絵作りとか考える余裕まったくなしですが、うれしいコメントいつもありがとう~☆ mint55さん ありがとうございます☆ 叔父さん、たくさんレンズお持ちでいらっしゃるんですね☆ 羨ましいです(^_^) たしか400もお持ちで、作品楽しみにしています☆
2014年07月06日21時57分
ご購入おめでとうございます! これなら鳥さんもバッチリですね~! 私はまた叔父からシグマの古いレンズ、70-300を譲り受けました^^ タムロンが欲しかったんですが、、せっかくなので使いたいと思っています(^^♪ キセキレイ素晴らしい映りですね(^_^)v
2014年07月06日21時53分
shokoraさん ありがとうございます☆ たぶんキセキレイに間違いないと思うのですが、イマイチ自信がありません。。。 ヨコワケハンサムさん ありがとうございます☆ そうと言わず、是非近寄ってくる鳥さんたちもいますので、是非遊んで見て下さいネッ! mayu*さん ありがとうございます☆ とりあえず撮っただけですが、絵作り難しいです。。。小さくてもいいから引いて玉ボケもメインに 撮れれば良かったかも。。。mayu*さんさすがですね。超望遠での絵作り目指して頑張ります!!! 放浪人さん ありがとうございます☆ 放浪人さんも、お持ちなのですね。5月でしたか。。。私は6月20日ころのポチ入れで、昨日届きました。 予定では1~3ヶ月待ちでしたが、amazonの場合何回か買い物していますが、予定よりだいぶ早く届くのが 常みたいです。。。 ふわりさん ありがとうございます☆ お月さんも見たいですか??? お月さんは機会があったら何かのボケとからめて撮ってみたいです。 湘南シーガルズさん ありがとうございます☆ 960mmになりますね。そのぶん、画角が狭くて、たとえば1m離れてマクロでお花のしべのアタマを撮る ような感じですので、油断するとすぐ画角から捕まえたのにはずしてしまうこともしばしば・・・ムズッ!!! 本夜会さん ありがとうございます☆ 無くてもいいレンズのひとつかと思いますが、冬場はどうしても鳥を撮りたくなってもうすこし長いのが 欲しくなったので、買っちゃいました☆ FUKU_chanさん ありがとうございます。 暗いのですけどね。。。そこをどう克服していくか(出来ないかも??)、ちょっと楽しみがもてました。。。 頑張ってみま~す!!! 麻*さん ありがとうございます。 少しずつ今年になってから貯金していって、ようやく買えました!!! でも出てくる絵には、期待しないでくださいね。練習もっともっとしないと・・・頑張ります!!!
2014年07月07日20時56分
待ってました*\(^o^)/* キセキレイの枝留まりは初めて見ましたよ! 可愛いレモンイエローのお腹、白い枝に爽やかな緑。 全体的に明るく爽やかでpianissimさんらしい野鳥写真o(^_-)O
2014年07月06日22時13分
このアングルから見るセキレイはとても新鮮味があります。 600㎜ですか~、私にとっては未知の領域ですが作品の幅が広がり、とても楽しくなりそうですね。 またpianissimo*さんに影響されそうで、これからの作品を拝見するのに少し躊躇しそうです(^_^)
2014年07月07日15時33分
型屋さん ありがとうございます☆ 私も超望遠、使いこなせるか自信がありませんが、あったほうがいいレンズかと思ってポチらせて いただきました<^!^> danboさん ありがとうございます☆ 流行に乗り遅れないようにと・・・それと純正だと明るいのですがウン十万円しますので、コストパフォーマンスがいいので、やっぱり欲しくなっちゃいました☆ Teddy_yさん ありがとうございます☆ 私も未知の領域で、こんなに難しいとは想像以上でした。。。三脚も必要に応じて使っていきたいと思います☆ いつも拙い写真ですが、見て下さり嬉しいです。。。 cafe mochaさん ありがとうございます☆ 私は・・・cafe mochaさんの新しいカメラ欲しいなぁ。。。買えないけど・・・感度いいですし。いいなぁ<^!^> なつ桃さん ありがとうございます☆ X-T1のレンズキッドと、最後まで悩みました。 超望遠は冬にとても欲しいレンズだったので、思い切ってこっちに走っちゃいました(^_-)-☆ karlさん ありがとうございます☆ VCの効きは、上手い人だと3段とか4段とか言いますが、私は2段くらいかな???超望遠初心者ですので、 左手がブルブルでしたぁ。。。
2014年07月08日23時09分
kiwi♪
おっ!NEWレンズですね^^ ご購入おめでとうございます。 羨ましいな~ pianissimo*さん的望遠と来たら鳥さんでしょうか・・・
2014年07月06日20時25分