nao sp
ファン登録
J
B
ニコワンとタムキュー。フルサイズ換算243mm ニコワンは、よそのミラーレスとは違い、小さなイメージセンサーです。 なので、タムキューは、f2.8、243mmの単焦点望遠。1:1マクロ付き。 というスゴイ数値のレンズに。 結構、アツイ組み合わせです。
プリンセスロッタ様 更に、このストラップがアツイのです。Amazonで送料込、400円^^v 滑り止めのラバーなどついてませんが、柔らかくて肩にシットリなじみます。 カラフルだし、小さなカメラにオススメです^^ コメントありがとうございました。 ミセスK様 レンズは普通に・・タムキュー(通称)ですが、カメラのボディが小さいだけに、 おっしゃる通り迫力があるように見え、このビジュアルは、わたくしもお気に入りです^^ コメントありがとうございます。
2014年07月07日00時35分
hisabo様 大きく撮れるんです^^ 雲台は・・セットですので・・・同色ですね^^; でも、この安物、足の伸縮固定は回すタイプですが、 それが結構カチッと決まるんです。 コメントありがとうございます。
2014年07月10日02時48分
はじめまして。 なるほど、こういう楽しみ方有り! おもしろいです(^^)。 手軽な散歩カメラでソニーを考えてましたが 次号機の候補に入れようかなと思います(^^)。
2014年07月14日00時26分
ScoTTLE様 ニコワンはイメージセンサーが小さく300mmだと換算810mm、f1.4、50mmとかでしたら、f値は変わりませんのでf1.4の135mmなどというバケモノ級の換算値になります。この数値だけで結構テンションあがります^^; コメントありがとうございました。
2014年07月21日11時20分
ali様 私がタムキューをコレにセットしたのはニコンの70-200VR、f2.8を意識したので。 タムキューは描写に定評がありますからね。 ali様は、たぶんFT1お持ちですよね。タムロン、AF結構迷います。 しかしながらニコンでいうMAが使えますので、アリかな・・ コメントありがとうございました。
2014年07月23日01時22分
キンボウ様 岩魚様 ニコン1はレンズ交換式カメラではイメージセンサーが小さいのでレンズの換算値の数が字2.7倍高くなります。 センサーはデカイ方がいいに決まってますが、それを凌駕するシステムをお安く疑似体験できます^^; おもしろいです^^! コメントありがとうございました。
2014年07月31日01時04分
カルナバル様 カメラはレンズとの重量バランスがよくありませんで、方手持ちは厳しいです^^; 三脚はアルミですがカラフルなアルマイト加工されたもので5色くらいから選べました。 コメントありがとうございます。
2014年08月02日15時22分
プリンセスロッタ
確かに熱い組合せ 火傷しそう~~な位。。。
2014年07月06日19時09分