たま407
ファン登録
J
B
横浜スタジアムの横浜DeNAベイスターズ、阪神タイガース戦に続々と集まってくるベイスターズファン。 すでに外野席は売り切れとのアナウンスで、入場できなかった千葉の暴走族もどきのド派手なコスチュームのタイガースファンが、横浜スタジアムを取り巻いていました。 試合の結果は3対0で阪神タイガースの勝利。コアなプロ野球ファンて、まだいるんですねぇ。
アメリカがそうであるように、日本も人気のあるスポーツが分散しましたね。 私はあの頃巨人ファンで、ON砲が楽しみだったのですが、今は面白い野球を やるチームが好きになりました。DeNAは今年も厳しいシーズンを送っていますが、 何とか3位に入ってクライマックスシリーズで戦って欲しいものです。
2014年07月06日20時52分
HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) 長嶋と王はプロ野球の枠を超えて国民的なスターでしたね。 やはりスポーツ選手に限らずハングリー精神が日本人から失われてしまったため、ずば抜けた人材が出てこなくなったように思います。 横浜にこだわりを持つ旧世代の私にとっては、弱すぎるベイスターズは横浜のイメージを損ねかねない困った存在です。14年前くらいに優勝したのが信じられないくらいです。 プロ野球自体がずいぶん前から地盤沈下していますから、貧乏球団のベイスターズは将来にわたって棘の道が続くんでしょうね。
2014年07月06日21時17分
プーチンパパ
娯楽の少ない時代の名残りなのに、まだやっている(ファンの方には失礼) 感があります。ラジオが毎日放送することも驚きですね。
2014年07月06日16時20分