kiwi♪
ファン登録
J
B
今年も行って来ました。 三重県・丸山千枚田 虫送り行事にて
雨の降る様子までハッキリと分かり、 雨で霞がかかった雰囲気が幻想的に見え、 とても新鮮で素晴らしい風景になったように思います。うまい! ずぶ濡れのカメラもお体も大事して下さいね。
2014年07月06日10時38分
初めまして! 千枚田写真へのコメントありがとうございます。 kiwaさん昨日大変でしたよね(笑) 雨結構強かったですし・・・ こちらもカメラ、自分共々びしょびしょでした。 カッパ持っていけばよかった・・・^^; あとkiwaさんの写真一覧を見てびっくりしたことがあります! 千枚田撮影前に携帯からKiwaさんの2013年の写真を見て設定してました(笑) 偶然とはいえびっくりです(^^)
2014年07月06日11時44分
去年のも覚えていますよ^^ 素敵な行事ですね☆ なかなか僕は行事や祭りモノって撮ったことないなーと感じました^^; 雨でしたか。お疲れ様です!お風邪をひかないように~^^ でも小道の濡れたツヤ感がいい感じですね(*゚▽゚*)
2014年07月06日12時46分
お疲れ様でした。 天候もかなり悪かったようですね^^; しかしながら、この行事は迫力もあり美しいですね。 悪条件の中でも、しっかりと成果を出されるところは流石ですね^^ 行けなかったことが悔やまれます。
2014年07月06日12時47分
中日新聞の第一面にも載ってましたが、この雨の中よく行かれましたね! 昨年と同じ構図だからこそ変わらぬ自然の棚田風景が保たれていると分かって良いのでは(^^) お疲れ様でした!
2014年07月06日14時54分
撮影ご苦労様です。。。 松明のひかりが、とってもファンタジーですね☆ 棚田を照らす美しい松明のあかりです☆彡 色合いもとても美しい作品ですね。
2014年07月06日18時52分
わ~、みんな傘さしてる~(*^-^*) D90は、防水対策されてない機種ですが、大丈夫でしょうか。 kiwi♪さんの撮影に対する意気込みを、強く感じました。 素晴らしい作品になりましたね(*^_^*)
2014年07月06日22時13分
オフ会の時にお話してくれた撮影スポットですね。 とても幻想的な美しい仕上がりなりました。 コンディションとしては厳しかったのでしょうが その雨がまた作品に素晴らしいスパイスを加えている ようにも思えます。 やっぱ乗っていますね。
2014年07月06日23時07分
こんばんは! 今年は絶対に行こうと思っていたのに〜 忘れてしまいました。 素晴らしい光景ですね! かなり観光客が居られたのではないでしょうか? 丸山千枚田って駐車場が少ないですよね! 何処に停めましたか?
2014年07月07日21時35分
人の力の及ばない領域で、 神や自然の力にすがろうとする気持ち とてもよくわかります。 自然の中で生きる人の心が良く現れた光景ですね。 それを、美しく切り取った一枚、素敵です。 ご訪問とファン登録、ありがとうございました。
2014年07月13日09時19分
今晩は。 ことしの7月4日(土)ですがここなんとか行けそうです^^ kiwi♪さんは行かれます? コメント見られましたらわたしの写真のどこかに返事頂ければ 幸いです。
2015年06月30日21時16分
kiwi♪
天気は下り坂になるとは解っていましたが... 案の定、メイン行事の時にはどしゃ降りの域を越していました(>_<) 傘を差しながらの撮影となりました。 帰る頃には自分もカメラもべッタン子^^; あっ、写真は去年と全く同じ構図になってしまいましたとさ。
2014年07月06日10時10分