TR3 PG@
ファン登録
J
B
デュッセルドルフから快速電車REに乗り、もう一つの目的地ケルンに戻ってきました。 さて、ケルン中央駅の手前で列車はライン川を渡るのですが、この橋はあるもので有名なんです。 橋の名前はホーエンツォレルン橋(Hohenzollernbrücke)。 基本鉄道橋なのですが、両脇は歩道になっておりその線路沿いのフェンスにはカップルによって「愛の南京錠」がびっしりとかけられているとか。 二人で愛を誓い、南京錠を掛けた後は鍵をライン川へ・・・。
日陰のメロンクリームパンさん、コメントありがとうございます。 はて?? こんなロマンチックなことを考え出すのはどこの誰なんでしょうね・・・?? パリのセーヌ川でも同じ光景が見られると聞きましたし、お洒落なパリ? いやいや、最近中国発って言うのもありますしね(^_^;) 時間があったら調べて見たいものです(^.^)
2014年07月08日22時55分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 そうそう!! あれだけびっしりと南京錠がかけられると相当の重さですからね。 しかも、中には「重い愛」なんて馬鹿でかい特注の南京錠をかけていく人もいるとか(^_^;) かける側、南京錠を造り売る側は良いでしょうけど、ねぇ・・・。
2014年07月08日23時01分
TR3 PG@
この橋はボンからデュッセルドルフへ行くときもこの橋を通ったのですが、注意深く見ていませんでした。 今回はしっかり窓側の席に座り、ケルン中央駅に近づいて減速する車窓からパチリです(^.^) 二階建て列車の一階から撮っているので目線が低く、予めネットで確認していたようにフェンスを塞ぐようにビッシリと南京錠が架かっている迫力を撮ろうと思っていました・・・。 が、ご覧のように、多いには多いのですが・・・ビッシリじゃないなぁ(^_^; あとで地元の人に聞いたところ、余りの多さに一度整理されたそうです(^.^;) このような行為は永遠の愛を誓うものと考えられ、パリやプラハなどヨーロッパの他の都市の橋でも同じ光景が見られ、日本でも神戸のビーナスブリッジや各地の‘愛の聖地’でも見られますよね。
2014年07月05日20時46分