写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

祇園たに本

祇園たに本

J

    B

    お蔵出しです。 祇園・花見小路にある、高級カウンター割烹のお店 「祇園たに本」の店先です。季節の花に風情ある佇 まいが素敵でした。突風で暖簾が捲れた瞬間を撮影 しています。

    コメント16件

    まねきねこ

    まねきねこ

    光の取り入れ方や質感がとて心地よく感じます。

    2014年07月05日17時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    まねきねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 春先の晴れた日、柔らかめの光線が適度なコントラスト をうんでくれましたです^^ 心づくしの植木鉢の花にも 心和みました^^

    2014年07月05日17時25分

    一息

    一息

    とても奥ゆかしさを感じる素敵な切り撮りですね~! 落ち着いた色合いに、粋が感じられますね。

    2014年07月05日17時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花見小路の超高級店はこういう渋くて粋な店構えの所が 多いですね^^ 値段も味も超一流だと思います。自分の 甲斐性では、食べに入るのは一寸無理ですね^^;

    2014年07月05日17時53分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    ginkosanさんのお店シリーズは良いですねー^^ これ、宣伝料いただかないとですよ^^ 出来れば食事にいきたいですねー^^

    2014年07月05日18時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ CMする気は余り無いのですが、京都のお店って凄い店構え の所が結構ありまして、レベル高いんですよね^^ 兎に角 写欲が湧くので重宝しております。宿場町とかでも店構え を結構撮ってますので、この手の料理屋などの洒落た店を 撮るのが好きなのでしょうね^^ ここは多分最低でも一万円コースだと思います^^;

    2014年07月05日18時48分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    風流ですね。 さりげない情景がいいです。

    2014年07月05日18時53分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    スーパーリリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花見小路界隈はこの手の渋くて粋な超高級店が多いですね^^ 出来るだけさり気なく撮れるように入念に構図を決めて撮影 しております。何か本末転倒な気もしますが^^;

    2014年07月05日19時02分

    HIDE862

    HIDE862

    ginkosanさんの写真を拝見しているうちに、関西に単身赴任も良いかな と危ない事を考えてしまうようになりました。多分それが現実になったら、 大阪の事務所にほど近い京都寄りに家を探しそうです(笑)

    2014年07月06日00時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 京都は近代~現代建築から名刹・古刹で溢れておりますので ただでさえ被写体がとても多い上に、お店まで日本情緒溢れ る素敵なのが沢山ありますので、余程天気が悪くない限り、 被写体に困った事は無いですね。冬と春先は京都御苑で野鳥 も撮れますし、趣味が写真の人には極楽だと感じております^^ 前に東京から神戸に転勤になった方がファンの方にいらっし ゃいましたが、京都にも近くて被写体豊富で、本当に活き活 きされておられましたですよ^^ 機会がございましたら一度 短期間でも出張されてみるのも宜しいかと考えます^^

    2014年07月06日08時02分

    ケミコ

    ケミコ

    一反木綿が元気良く棚引いていますね(^^) 京都らしく落ち着いた雰囲気で、でも『静』の中に『動』が有り、とても面白く魅力的な一枚に感じます。

    2014年07月06日10時22分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ケミコ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 突風が急に吹き始めたので、静中動ありの写真を狙って みたくなったんですね^^ 突然吹き始めて直ぐに終わっ てしまったので、この一枚だけになりましたが^^; 何時もは静かになりがちな店構えの写真も、少し目先を 変えると面白くなってくれました^^ 花と桶も良い仕事 をしてくれましたです。

    2014年07月06日10時43分

    キンボウ

    キンボウ

    やはり京都ですね^^ しっとり感が伝わります^^

    2014年07月06日23時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花見小路界隈はこの手の渋くて風格ある高級店が 多いので、画になってくれますね^^ 花と桶も良 い仕事をしてくれましたです。

    2014年07月07日07時17分

    vowshe

    vowshe

    暖簾のゆれ方が 風情をましていて、なんとも素敵です! 撮影時はいい風吹くまでまっていたのですか?

    2014年07月10日07時03分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    vowshe様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 基本的に待つのは苦手ですので、偶然に頼っております^^; 撮ろうと思ったら突風が少し吹いて来たので、暖簾が良い 位置に来るのだけを待って撮影致しました^^

    2014年07月10日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 八月の雨上がり
    • 深緑の祇王寺4
    • 信州・雨上がりの夕景
    • 梅宮大社・手水舎より2
    • 花言葉は「賢者」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP