写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

730243 730243 ファン登録

40年ほど前の京都 知恩院三門風景8-1「三門」

40年ほど前の京都 知恩院三門風景8-1「三門」

J

    B

    写真を本格的に撮影し始めて間もない頃のものです。 服装や髪型で現在とは違った景色が見られます。

    コメント4件

    tetsuzan

    tetsuzan

    知恩院では、山門ではなく三門と書くんですね。 勉強になりました。

    2014年07月04日16時59分

    730243

    730243

    理由はよくわかりません。

    2014年07月04日17時15分

    yosshy99837

    yosshy99837

    「三門は空門・無相門・無願門の三境地を経て仏国土に至る門、三解脱門を表すとされる。」 by Wikipedia 仏教的な意味がある言葉のようです。此処から先は仏教世界・・・ 「山門」も間違いではないようです。「華頂山」という山号があります。 悟りを開く山への門でもある。。ということらしい。。

    2014年07月04日22時05分

    730243

    730243

    南無阿弥陀仏。ありがとうございます。

    2014年07月05日04時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された730243さんの作品

    • 京都 三年坂二年坂4-4「京美人?」
    • 京都 錦市場へいらっしゃい 8-8「日野菜漬け」 
    • 35年前、ミャンマー、その笑顔(2)7-7「バス」
    • 京都 地主神社4-3「良縁祈願」
    • 京都 太秦広隆寺4-3「紅もみじ」
    • 京都 酔秋夜行 7-4「酔秋夜行Ⅳ」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP