写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

乙見湖の眺め

乙見湖の眺め

J

    B

    hattoさんが、笹ヶ峰高原に行かれたので、真打登場で、前座は、「お後がよろしいようで」と、笹ヶ峰の風景はやめようと思いましたが、こういう月並みな風景はUPされないだろうと判断しました。笹ヶ峰ダムのダム湖です。火打山に連なるこの山塊をなんと呼ぶのかな? ここに書き込んでおくのが、私にとって、一番の備忘録で、いちばん右の山が焼山、一番左が天狗原山でその隣が金山という山だそうです。みんな2000メートルあるんですね。

    コメント16件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    残雪の少なくなってきた笹が峰の情景描写。 空の青と白い雲、濃い緑の山肌に見える雲の影。 そして何よりも、水面に映す 薄っすらとした姿が良いですね。

    2014年07月04日08時05分

    167MT

    167MT

    真っ白い残雪の山も良いですが、個人的にはこうして斑に雪田 が残った緑勝ちの山景が好きです。夏山縦走では、テント場に 着いて雪田でゼリーを作って食べるのが楽しみでした。^^ 清々しい山と湖の眺望有り難うございます。

    2014年07月04日08時30分

    hatto

    hatto

    実はこの場所に午前2時半に着きましたが、山も見えずただ星が素晴らしかったです。そこで星撮りをしようと思いましたが、寒さのため根性無く別の場所に移動してしまいました。結局この場所は撮らずじまいでした。 NETで見た限り構図も難しそうでしたので、優しい場所へ行こうと、そんな中に道に迷いました。 暗闇の中でしたが、意外と山道の途中に看板が無く山の中を1時間以上15kgの荷物を持って彷徨しました。結局虻蜂取らずになってしまいました。従って見られなかった素晴らしい情景有り難う御座います。

    2014年07月04日08時46分

    button

    button

    これはいい光景ですね。 残雪がほどよく残る山々、いい感じです。

    2014年07月04日14時40分

    shokora

    shokora

    まさに素晴らしい風景! 気持ちいいですね〜!

    2014年07月04日19時26分

    充満山

    充満山

    心地よい眺めです、まだ残雪があるのですね。

    2014年07月05日12時04分

    tyottohobby

    tyottohobby

    山々が鮮明でとても気持ちの良い美しい所ですね。

    2014年07月06日13時51分

    usatako

    usatako

    頸城(くびき)山塊、です。 瑞々しく美しい景色ですね。

    2014年07月07日23時13分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 風があって映りこみは無理でしたが それはそれでいいのかなと思いました。

    2014年07月08日07時12分

    苦楽利

    苦楽利

    167MTさん、コメントありがとうございます。 私も同感で、山肌と雪のコントラストが好きです。

    2014年07月08日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 この光景にするか清水池にするかと思ったのですが 月並みな光景なのでむしろいいかなと思いました。

    2014年07月08日07時15分

    苦楽利

    苦楽利

    buttonさん、コメントありがとうございます。 残雪が残る山は、美しいですね。

    2014年07月08日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 梅雨の晴れ間というか青空にお目にかかるとは思っていませんでした。

    2014年07月08日07時17分

    苦楽利

    苦楽利

    充満山さん、こめんとありがとうございます。 地図を見たら2000メートルある山なので雪が 残っているのも納得しました。

    2014年07月08日07時18分

    苦楽利

    苦楽利

    yottohobbyさん、コメントありがとうございます。 ダム湖なのでブイが邪魔ですが、気にしないと自分に 言い聞かせて撮りました。

    2014年07月08日07時19分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 頚城山塊とおしえていただきありがとうございます。 雨飾の裏になるのですね。

    2014年07月08日07時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 白一色
    • たなびく
    • 妙高山
    • 白樺の印象
    • 不法侵入
    • 雪景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP