- ホーム
- T03v05v(とら)
- 写真一覧
- 秋色-Orange Road
T03v05v(とら)
ファン登録
J
B
J
B
銀杏並木です。びっしり歩道が、いちょうの葉で、埋まっていました。遠近法をより引き立てるために、Fish Eyeを使用しました。西日が射し、綺麗なオレンジに発色してくれました^^
どり様 キャプション編集前にコメントいただきありがとうございます^^はやー^^ おっしゃる通り!魚眼です^^いろいろ付け替えたのですが、落ち葉に埋もれた道を長く、どこまでも見せれたのが、このレンズでした^^
2009年11月30日00時56分
TmlvnG様コメントありがとうございます^^ 綺麗なんですが、毎年、沿道沿いの方は大変みたいです^^; 掃除と銀杏の匂いが・・・ 雨の日は車でもスリップ注意です。 来週くらいは車道にもいっちゃうかな? 車が走った後に舞うのがきれいですよ^^
2009年11月30日01時55分
Maoちんさんコメントありがとうございます。 日が傾いてきて濃い色が発色してきました^^ 時間帯で見える色が変わるのは面白いですね^^ Fish Eyeほんと面白いですね^^ 広い範囲をカバーできるのがいいですね^^
2009年11月30日15時22分
ららたん♪様コメントありがとうございます^^ 歩道いっぱいに積ってました^^ まだ、たくさん木に蓄えてるので、これからですね^^ いろいろ試したのですが、歩道の見え方・木の本数・日の当たり具合 ファインダーを覗かないと、想像がつかないのです^^; Fish Eyeの難しい所ですね^^;
2009年11月30日16時27分
xm220様コメントありがとうございます Fish Eyeにしかできない事を探してるところです^^ お手頃価格なのでラインナップに入れました^^ たまたま育った街に銀杏並木があった。嬉しいことですね^^
2009年11月30日19時33分
これは言葉になりません^^歩道が滑りそうです。 いや綺麗です。 銀杏の木の向こうにポルシェが隠れてますが もしかして、tigeresさんのかな? ほんとお見事です、見習います。
2009年11月30日23時38分
パピコ様 続けてのコメントありがとうございます 歩道は滑ります!雨の日車も滑ります。 自転車はこけます! ポルシェは通り過ぎて行きました^^ 私のじゃありません^^赤い車を待ってたのですが、田舎なもので、真っ赤なポルシェは来ませんでした^^
2009年12月01日00時47分
takajun様 コメントありがとうございます^^ お喜びいただいて、光栄です^^ 毎年、見ていた光景なのですが、カメラを初めて、視点が変わりましたね。
2009年12月01日13時27分
パピコ様ご訪問!ありがとうございます^^ いえいえ 他はなんて取り柄のない人口7万人の小さな街です^^でも好きですね^^ 期待にこたえれるかどうか^^;
2009年12月01日13時31分
taromatu様コメントありがとうございます^^ 遠近感が出てよかったです。手持ちのレンズで他に長さを表現できなかったので、Fish Eyeを使っていました
2009年12月01日15時12分
※不出来なパパ様 コメントありがとうございます^^ 愛し合ってるように見えますか^^そう言われると、私は三角関係に見えてきました^^ 心の汚れ方の違いでしょうか^^; ※不良オヤジ様 コメントありがとうございます^^ 他のレンズも使ってたのですが、ここは手持ちでは魚眼の選択になってしましました^^ ※Nao-chan様 コメントありがとうございます^^ あって邪魔じゃない、無くても、困らない、けど、あれば楽しい。そんなレンズですね^^ ※試行錯誤中。様 はじまりまして!!コメントありがとうございます^^ 困ったら魚眼 飽きたら 魚眼 歩きながら 魚眼 疲れたら 魚眼な日々を過ごしてます^^;
2009年12月02日00時26分
※ウェダーマン様 コメントありがとうございます^^ 距離感をつかみにくく、近くのもの中央付近は近く、遠くのもの端のものはより遠くって感じですかね^^ うまく遠近感がでて良かったです^^魚眼は難しいけど面白いです^^ ※nokond200様 こんばんは!コメントありがとうございます^^ 魚眼さまさまで、好き嫌いはあるかと思います^^; おほめいただき、ありがとうございます。 しかしまだまだ、皆様の作品には、遠く及ばない感じです^^日々精進です。
2009年12月02日00時32分
Tate様 コメントありがとうございます^^ かなりフカフカでした^^この前の作品でフカフカ感は伝わるかと思います^^ 白のオープンカーでしたね^^魚眼でファインダーからは確認できませんでした^^ 真っ赤なポルシェ探してたのですが^^;田舎でなかなかその手の車は走りません。 白のオープンカーでも、上等な方ですね^^
2009年12月02日00時56分
イイ感じですね. 魚眼の変形で,イチョウの木が生きていて, 何かを語りかけてくるような気がしてきます. 西日が黄色の葉に当たって,とてもキレイですね. 向うにパールホワイトのコペンが停めてありますね. オープンでこの景色によく似合っています.
2009年12月02日11時55分
銀背様 コメントありがとうございます^^ いい感じの西日と黄色のじゅうたんに遭遇できました^^ なるほど、生きているか、何かまた、創作意欲がわいてくるコメントありがとうございます^^ コペンは通りすがりで、もう一枚あるのですが、ナンバープレートが気になりはずしました^^
2009年12月02日13時20分
640MB様 コメントありがとうございます^^ 西日の射す時間帯で、このような色になりました^^ カメラをしていないと気付かなかったです^^;
2009年12月02日13時21分
kamiくん様 コメントありがとうございます 魚眼の効果でしょうか^^ 自転車では走行に支障が出るくらい積もります^^雨が降れば危険極まりないですね^^
2009年12月03日23時47分
綺麗に色づいた銀杏の落葉ですね 紅葉の赤い葉ばかりに注目しがちですが気が付けば銀杏の葉が黄色く 彩を添えてくれてるんですね 使いどころの難しい魚眼レンズを見事に使いこなされてますね 他の写真も含めてどれもセンス良く切り取られていますね!!
2009年12月04日20時18分
koala2様コメントありがとうございます 発色が良かったですね。 市の木に成ってるので、至るところ黄色一色ですね。 他の作品も見て頂きありがとうございます。
2009年12月05日07時50分
※のぶなが 様 コメントありがとうございます 魚眼いいですね^^ ※高ちゃん 様 使い方でいろんな表現できるのが、面白いですね^^ 構図おほめいただいて、嬉しいです^^
2009年12月06日09時48分
※SevenBokkey様 コメントありがとうございます^^ 乾燥してる時は歩いてて気持ちがいいですね^^ 雨が降ると、凶器に早変わりします^^;自転車は走れない歩道に早変わりです^^ ※だいま様 コメントありがとうございます^^ 銀杏並木が有名な通りでして、毎年この光景が楽しめます^^ そうです。オレンジロードですね^^
2009年12月07日23時30分
さくら350様 コメントありがとうございます^^ まだ、構図とかあまり分かってないんです^^; 見たものを見たままに撮れればと、日々撮りまくって、見れるのをUPしてます^^; 絨毯よかったですよ^^
2009年12月08日00時44分
VANQUISH様 コメントありがとうございます^^ 綺麗なんですけど、自転車は雨が降ると走れないですね^^ 車も危ないくらいです^^ 散歩にはいいですよ^^
2009年12月08日01時26分
清水清太郎様コメントありがとうございます^^ 風の強い日に長時間露光すると面白いかもしれないですね^^ 今度イルミネーション行くので、参考になりました^^
2009年12月08日15時58分
※英(奥様)様 銀杏並木が有名な小さな町で撮りました。 魚眼レンズ、旦那さんにおねだりしてみては? ※kazenoko様 いえいえ、まだまだ駄作の連発です^^; 私もLレンズ欲しいな~~^^
2009年12月18日02時27分
どり
綺麗な落ち葉ロードですねー。 木がぐにゃりとして見えるのは…?? 魚眼レンズってやつですか?もしかして。 面白いですね(≧∀≦)♪
2009年11月30日00時41分