写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

近江源氏 近江源氏 ファン登録

耕三寺 回廊

耕三寺 回廊

J

    B

    瀬戸内海に浮かぶ生口島(尾道市)に西の日光と呼ばれる耕三寺 なんでもこの寺の創始者、鉄鋼事業で財を成したお方が 母堂が生前、日光に行けなかったのを悔いて建立されたとかです

    コメント7件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    往時の力を彷彿とさせる寺院。 丹塗りが、曇天の柔らかい光に栄えますね。 年に何回かは、舞いでも奉納されそうな感じがします。

    2014年07月03日10時33分

    ninjin

    ninjin

    まるで厳島神社のように平安の世から 歴史を刻んでいるように見えますが 昭和の建築なのですね、境内を日本 各地の歴史的建造物を模した堂宇で 埋める構想で造られたのですね。 色使い、規模の大きさに圧倒されます。

    2014年07月03日12時32分

    美山鎮

    美山鎮

    渡り廊下を通し見える本堂の構図が素敵です*\(^o^)/*

    2014年07月03日13時16分

    一息

    一息

    鮮やかな朱色が映えてとえも美しいですね! 構図も奥行きが感じられ素晴らしいですね。

    2014年07月03日13時41分

    路を説く君

    路を説く君

    フレーミングと華やかさが素晴らしいと思います。 F11なので奥までしっかり写そうとされたのが伝わってきます。

    2014年07月03日23時54分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    鎧や兜の国宝、重要文化財が多数展示されていたと記憶していますが? 記憶違いだったらゴメンナサイ。

    2014年07月06日02時25分

    wabisuke

    wabisuke

    モデルとなった平等院鳳凰堂がひっくり返るような強烈な色彩ですね^^; ここ、子供の頃、よくつれてってもらったんですよ。 わが郷里、三原市からフェリーで小一時間ほどの船旅でした。 ↑の方のコメントにあるのは、お隣大三島の大山祇神社ではないかと思われます。

    2014年07月07日16時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された近江源氏さんの作品

    • 夕暮れの街灯
    • 時の魔法
    • 彦根城下雪光景
    • 余呉湖の朝 1
    • 神秘の光
    • 永源寺山門紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP