写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

建仁寺両足院・茶室1

建仁寺両足院・茶室1

J

    B

    両足院の呈茶を頂くためのお茶室から庭を眺めてみま した。正式な茶室は別にありまして、そちらは流石に 使わせて貰えませんでした^^; 

    コメント8件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    何か土を入れられたんでしょうか、 色合いにも夏至過ぎて間もない強い日差しを、 そしてヘリの深さが此方の畳側の、 少し冷んやりした風の通りも感じますね。 此処は有料なのでしょうか。

    2014年07月02日17時50分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こちらは呈茶パスを五百円で購入いたしますと、庭に降り られて抹茶も頂けるようになっておりましたですね。お金 を払っただけありまして、庭を隅々まで撮れて、かつお茶 も美味しかったですね^^ 丁寧な接待でした。 直射日光が当たる部分はかなり暑い日でしたが、ここは風 の通りもよく、扇風機をゆるく廻してるだけでかなり涼し かったですね。長尻してるおばちゃんらもおられました^^

    2014年07月02日17時59分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは素晴らしい! ちょっと行きたくなります、私の大好きなレイアウト・・・^^

    2014年07月02日19時50分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは7/10までの公開ですので、まだ間に合いますね^^ 今週末は京都は曇り予報ですが、出かけてみる価値は あろうかと存じます^^ ここは拝観料とは別に呈茶料 を五百円払って入る茶室ですね^^ 庭にも降りれてお 得なサービスでした^^

    2014年07月02日20時02分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    茶室から眺める庭園は心が落ち着きますね。

    2014年07月02日22時00分

    ginkosan

    ginkosan

    スーパーリリ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日はかなり暑かったのですが、茶室は風通しも良くて 涼しく、緩く扇風機が廻ってるだけで汗が引きましたです ね^^ それにこの名庭ですので心がかなり落ち着きました^^

    2014年07月02日22時32分

    からまつ

    からまつ

    隅々まで、入念に練り上げられた作庭意図、 日々、手間を惜しまぬ手入れがなされている のではないかと拝見しました。 この庭で一日を過ごしたいものですね。

    2014年07月03日23時22分

    ginkosan

    ginkosan

    からまつ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは平日の昼間にも関わらず結構な人が来ておりまして、 しかも長逗留する人が多かったですね^^ 茶室も常に満席 状態で、少しマナーが悪いと感じる位でした^^; それ程 魅力的な庭園でして、十二分に手入れされた庭は実に見事 で堪能致しましたです^^ 此処は期間限定公開ですが、常 日頃から手入れしてないと、こうは行かないですよね^^

    2014年07月03日23時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 日本最古の電車
    • 里山は深山幽谷4
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 安曇野の日差し
    • 薔薇のミルフィーユ
    • 真実の友情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP