美山鎮
ファン登録
J
B
☆街角シリーズ 6月さんぽより メイン通りから細い道を通り入るビンテージ服屋さんです。何気ない風景ですがショーウインドウ代わりに壁に服がつるしてあるのが面白くてパチリ!
有名建築家、芦原義信氏の名著である「街並みの美学」を昔読んだ事があります。 その中で今でも記憶に残っているのは「連続する景観」という素敵な路地の事です。 この写真でそれを思い出しました。
2014年07月05日00時25分
komaoyoさん コメントありがとうございます。ディスプレイが女性向けの服なので細道の奥まで進んでいませんがたぶんヴィンテージ物があるんでしょうね(^。^)
2014年07月06日05時42分
Connecticutさん コメントありがとうございます。安心して歩けてしかもお洒落だと散歩も楽しいですね。でもたまに危なそうな雰囲気がピリピリ伝わる通りに迷い込んで緊急後退するとこもありますが、、、(安全第一*^。^*)
2014年07月06日05時42分
nate67さん コメントありがとうございます。デトロイトは都会でもコンクリートジャングル:弱肉強食の世界と言うイメージがしますのでまた違う魅力があるのでしょうね。(*^。^*)イスタンブールも大都会ですがのんびりホンワカが沢山残っております。(*^。^*)
2014年07月06日05時43分
そらのぶさん コメントありがとうございます。私も通るたび興味をそそられる今だ入らずじまいです。とは言えトルコで3年半も生活しているとかなり如何わしいお店に入っても「これ良いねえ!でもイラン!!」とスパッと言えるずうずうしさも身についてきました。大阪のおばちゃん根性があれば大丈夫(*^。^*)
2014年07月06日05時43分
まねきねこさん コメントありがとうございます。ハイセンスな方が飾り付けをしていんでしょうね。この飾りからは素敵な女の人が想像されますが、何の変哲もないオッサンが飾り付けしていたらちょっと幻滅ですね。誰がやったか知らぬが華かも?
2014年07月06日05時43分
HIDE862さん コメントありがとうございます。良い話を教えて頂きました。特に散歩であるいていると個の建築物の繋がりでその街の美しさ素晴らしさがきまるように思います。「連続する景観」納得ですね。!(^^)!
2014年07月06日05時48分
komaoyo
ヴィンテージモノが本当に有るかもしれませんね。
2014年07月02日06時18分