ペコおやじ
ファン登録
J
B
こちらは宇都宮市郊外にある「大谷資料館」。 大谷石(おおやいし)の採掘場跡で、地下に東京ドームが1個入る位の巨大空間が広がってました。 こんなすごい場所があるなんて今まで全く知らなかったんですが、前夜の温泉露天風呂で話してた方から偶然聞いて行ってみました。 内部の気温は年間通じて10℃。今はコンサートやプロモーションビデオや映画等のロケに多用されてるようです。 これこそ世界資産にすべきじゃないかと痛感・感銘受けました。 1時間程、内部で写真撮って地上に戻ったらカメラもレンズもずぶぬれに結露しました。
kachikohさん ありがとうございます。 私もビックリしましたよ^_^ 必見の価値ありです。 内部は10℃なんですが、湿度が高くて薄っすらモヤが かかった状態でした。床もその湿気によるものです。 夏場は外との気温差がでかいので、見終わって地上に出るとカメラがおっそろしく結露します(≧∇≦) ご注意下さい。
2014年07月02日09時01分
kachikoh
うわ~ これは凄い空間ですね~私も知りませんでした。 空調無で10℃ですか~ 床のテカリは湿気で濡れているせいでしょうか? これは一度行ってみたい場所ですね(^^♪
2014年07月02日00時50分