ペコおやじ
ファン登録
J
B
50歳半ばにして初めて日光東照宮を見る事が出来ました^_^;; こちらは「唐門」・・・・派手ですなぁ〜 笑; 有名な陽明門は改修工事中で、あと5年はお目にかかれないとの事。 5年後にリベンジですな^_^ 当日は結構な雨、、、傘さしながら撮ってましたが、使ったのがこの広角ズームだったので、すぐに自分の傘が映り込んでしまいます。写リ込まないように傘を後ろに下げるとレンズ先端に水滴が付いて写真にスポットが出来てしまうし、、、難儀でした 笑;
Love7さん ありがとうございます。 ありゃ、関東に遠征されてたんですね。 私は6月は休みも殆どなく出張ばかりの仕事続きでヘトヘト。 写真もずーっと撮れず、やっと最後の週に休みが取れて、旅行中撮りまくってました 笑;
2014年07月01日22時20分
日光東照宮! いいですね~! 厳かで豪華極まりない! 私歴史ものが好きで徳川家と関わりあるとか 明智光秀と関わりがあるとかもうすごく好き!(*゚▽゚*)
2014年07月01日23時21分
私も去年、40年近く振りに行きました。 改修工事と雨で残念でしたね。 繊細な彫刻がシャープに描写されてますね。 ちなみに、このタイトル分かる人はかなり 少数派かと。^^
2014年07月02日00時41分
ここはド派手ですよね~ 雨の時期に行くと梅雨の湿気で沢山の苔が青々していて 結構好きな被写体が多かった記憶があります。 被写体の宝庫ですから一日いても飽きませんね(^^♪
2014年07月02日00時44分
167MTさん ありがとうございます。 雨は半分残念ながらも、濡れてツヤツヤの建物や緑などいい雰囲気の観光写真をたくさん撮れましたよ^_^ 陽明門は子供の頃にあった高いプラモデルが憧れでした 笑 タイトルは古さ全開ですね(≧∇≦)
2014年07月02日08時37分
Love7
ども^^ 私26日はこの周りをグルグル走り回っていましたよ^^ おさぼりで滝三昧してました(^^ゞ 最後に東照宮も寄ろうと思ってたのですが、 スッカンブルーのあとヘトヘトになってお開きしてしまいました。 この東照宮に行ったの、私が小学校の頃だったかなぁ...
2014年07月01日21時31分