写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sniper77 Sniper77 ファン登録

私の肖像

私の肖像

J

    B

    昨年の1月、こちらに、 http://photohito.com/photo/2500461/ 今年で80歳になる母のお宮参りの写真をアップしたのですが、 実家から持ち帰った写真の入った箱を見直していてたら、 古いブローニーのフィルムを見つけました。 スキャンしてみると、父と母に抱かれた私のお宮参りらしき写真でした。 自分が写っている写真で、一番古い写真を、 57年と言う時を経て今こうして見る事が出来ました。 これはフィルムだからこそ残っていた気がします。 果たしてデジタルの画像は?

    コメント22件

    きなこや

    きなこや

    良く残っていましたね。 昔の懐かしい思い出、記念になりましたね。

    2014年07月01日20時51分

    Sniper77

    Sniper77

    deepさん、こんばんは。 コメントありがとうございます。 ほんと、新しいメディアはいつ見られなくなるかわかりませんよね。 ベーターやVHSのビデオも普通ではもう見られない家庭のほうが多い気がしますし、 我が家にも子供たちを撮った8ミリビデオとかもあるのですけど、 これももう再生する機器が無いです。 モノクロフィルムは保存さえ良ければかなりの間保存できるような気がします。 私も私を抱いた父の姿は始めて見ました。 涙させてしまって申し訳ないです。

    2014年07月01日20時54分

    Sniper77

    Sniper77

    きなこやさん、コメントありがとうございます。 私の実家のカメラ関係のおいてある場所からは、 時々こう言うお宝が出てきます。 それにしても良く残ってくれていたと思います。

    2014年07月01日20時56分

    Love7

    Love7

    最高の宝物ですよね。 こういう作品を拝見すると、 改めて親への感謝の気持ちがこみ上げてきます。 最近、私も歳で涙もろくなってきました。 いや、昔から涙脆いという説もありますが....(^^ゞ

    2014年07月01日20時56分

    mint55

    mint55

    涙が出そうになりました^^ 立派に大きくなりましたね~(^^♪ あ、お父様に似ていらっしゃいます~! やっぱり遺伝子は受け継がれるのですね~♪ フイルムのお写真は本当に素敵ですね^^ デジは消えたらおしまいです・・こちらは古くなればなるほど味わい深いです(^_^)v

    2014年07月01日20時56分

    Sniper77

    Sniper77

    nekomimiさん、コメントありがとうございます。 母の写真もごらん頂いた用でありがとうございます。 残念ながら私が一人で写っている写真と、 母に抱かれた写真はぶれていました。 でもちゃんと私と母だって事はわかりました。 こんなに古いフィルムが残っているなんて私もビックリです。 帰省の折にはプリントして実家の母にも見せたいと思います。

    2014年07月01日20時58分

    Sniper77

    Sniper77

    mintさん、コメントありがとうございます。 >涙が出そうになりました^^ この歳になってまた女性を泣かせちゃったようですね(笑) いや正確にまだ泣かせては無かったですね(笑) 私も、まさかこんなネガが出てくるとは思いませんでしたので、 スキャンをしてみてビックリでした。 フィルムはこうしていつまでも残ってくれますので、 私はこれからもたくさんフィルムで撮影して行きたいと思います。 mintさんもフィルムでの撮影いかがですか?

    2014年07月01日21時06分

    Sniper77

    Sniper77

    Love7さん、コメントありがとうございます。 父は亡くなってから22年目になりますが、 私と一緒に写っている写真は数えるくらいしか残って無かったです。 若かりし父の姿をこうして見られてほんと良かったです。 私も歳をとるにつれて涙腺が弱くなってきていけません。

    2014年07月01日21時05分

    ノリ__

    ノリ__

    あ、僕も同じようなコトを考えていて、フィルム機を1台くらいは欲しいなーとか思っていたところです。 欲を言えば、使ったことのない35mm以外を。

    2014年07月01日22時56分

    dango

    dango

    これはSniper77さんかと思えば、お父様でしたかー なんともそっくりでSniper77さんの若い頃の写真かと思いました。 フイルムは100年ぐらい持つのでしょうかね。 デジタルは保存がJPEGだと劣化しますのであまり保存には適さないみたいです。 重要なデータはTIFFかRAWがいいと聞いたことがあります。 間違っていたらごめんなさい。。

    2014年07月01日23時27分

    Sniper77

    Sniper77

    ノリさん、コメントありがとうございます。 フィルム機、一台と言わず二台でも三台でも手に入れてください(笑) 家はデジタルは増えませんがフィルム機は増えて行ってます。 35mm以外ですとローライかハッセル、または645系ですかね? 6×7だとまだFijiの新品が買えますね。 ノリさんのフィルム作品も楽しみにしています。

    2014年07月02日08時12分

    Sniper77

    Sniper77

    dangoさん、おはようござあいます。 コメントありがとうございます。 これ、私にそっくりですか? なんかドングリまなこに見えるんですけど(笑) 現状でもフィルム自体はもっと古いフィルムも残ってますから、 だいじょうぶでしょう。 そしてデジタルの保存で問題なのは、 ファイルの種類もでしょうけど、 保存するメディアの方が問題だと思います。 アナログデーターですけど、 カセットなんてもう聞く事もなくなりましたし、 DVDにしてもHDDにしても、 この先何十年も残っているかどうかわからないですからね。 そう思うとモノクロのネガって凄いと思いました。

    2014年07月02日08時18分

    駿駿堂

    駿駿堂

    フイルムのブローニー。機種は分かりませんけれど、 ちゃんと、写真屋さんに来てもらってお撮りに なったんでしょうねぇ~。 お父様、よく似てらっしゃる、、(笑) みんな、紙に残さないと、電子の塵に なってしまうのでしょうねぇ~。 フイルムの価値の再発見ですね。

    2014年07月02日10時05分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵なタイムカプセルが見つかりましたね! ハンサムなお父様に抱かれ、高価な産着の可愛いお姫様…(^^) フィルムならではの出会いなのかもしれませんね! 確かにデジタルのデータ保存方法には悩んでしまいます。

    2014年07月02日10時12分

    Sniper77

    Sniper77

    駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 残念がらフィルムの種類も撮ったカメラも分からないです。 これ写真屋さんに撮ってもらったんじゃないと思いますよ。 だってほかの写真はブレてましたもん(笑) 父と似てますかねぇ。 自分ではよくわからないですけど。 これからも一緒にたくさんフィルムで撮っていきましょうね。

    2014年07月02日10時37分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 実家のお宝には一通り目を通したと思っていたのですが、 なぜかこのフィルムフォルダーの中は見ていなかったんです。 本当日フィルムだからこそ残っていたって気がします。 でも、このフィルムが保存してあったっているのにもちょっとびっくりしています。 実家にはまだまだお宝が隠れていそうです(笑) デジタルデーターの保存はほんと悩みますよねぇ。 私も2012年以前のデーターをほぼ無くしてしまいました。 現状では2重にバックアップするくらいしかないですよね。

    2014年07月02日10時40分

    Em7

    Em7

    確かに確かに・・・・デジタルデータは・・・・ 僕も産まれた時から小学校ぐらいまでの間の写真を 親がアルバムに綴じていてくれていました。それは実家を出る時に 持ってきてしまっているのですが、僕は子供のアルバムなんて 作ってないんですよね。 作ってやらねば。。。。イカンのかなぁ。

    2014年07月02日18時09分

    トリス高尾

    トリス高尾

    お母様のお宮参りの写真も拝見させて頂きました。 簡単手軽なデータ(画像)として残すか、 手間のかかるモノ(写真、フィルム)として残すか。 素敵な二枚から色々と考えさせて頂きました。

    2014年07月03日01時18分

    Sniper77

    Sniper77

    Em7さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 デジタルのデーターってほんとこの先の事は分からないですよね。 やっぱり気に入った写真はプリントアウトしておかないと、 ダメかなって思ってしまいます。 アルバム・・・、 私はフィルム時代には子供たちのアルバムは結構沢山作ってましたよ。 でもデジタルになったのと、子供が大きくなったのもあって、 いつからか作らなくなっちゃいましたね。 デジタルの時代はプリントする事が少なくなってきていますけど、 小さい時のアルバムは作ってあげると喜ばれるんじゃないですかね。

    2014年07月03日10時45分

    Sniper77

    Sniper77

    トリス高尾さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 母の写真も見ていただいたようでありがとうございます。 カラープリントは初期の物は退色とかがありますけど、 モノクロのプリントはほんと長く保存できそうな気がします。 でも、JPEG等のデーターをプリントしたものの保存はどうなんでしょうね? 私もいろいろ考えちゃいます。

    2014年07月03日10時55分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    そっくりですね! ところで先日Hassel禁断の40mm入手です。 重くてデカイ(^^;)

    2014年07月06日22時25分

    Sniper77

    Sniper77

    GALSONさん、お返事が遅くなりましたが、 コメントありがとうございます。 自分ではそうは思わないんですけど、 私を知っている人からはそっくりって言われます(笑) 中判の40mmって言うと24mm相当ですか! GALSONさんなら手持ちで大丈夫ですよね。 又中判の広角作品楽しみにしていますね。

    2014年07月11日09時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSniper77さんの作品

    • 女子カメラ・撮影スタイル
    • 木漏れ日婦人
    • Shadow portrait
    • ステキな魔法のステッキ♪
    • ステキな魔法のステッキ♪ #2
    • 陽だまりの彼女 2015

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP