写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

ニョロ吉

ニョロ吉

J

    B

    我が家のシンボルツリーからビロ~ンとヘビが垂れ下がっていた。 それも、小鳥たちの為に用意してあるバードバスめがけて。 そういえば、バードバスにはカエルがいたっけ。 幼虫や毛虫は怖くてもヘビは平気な私。 早速、木の剪定をしました。小鳥が食べられたら大変ですものね(^^;

    コメント20件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    綺麗な蛇ですねぇ^^ 小鳥さんの天敵ですが やっぱり独特の美しさがありますね^^

    2014年07月01日19時16分

    ran

    ran

    ginkosanさん。 コメント有難うございます(^^) PCで拡大してウロコの綺麗さにビックリでした。 舌がペロペロ出てたのですが、カメラを向けたら逃げの体制に…。 次回見かけたらペロペロをマクロで!

    2014年07月01日19時19分

    ラボ

    ラボ

    なんと!!! ニョロニョロじゃないですかぁ~!!!! ranさん平気なんですか? スゴイ… 写真ならまだなんとか、実物見たら、背筋がゾッとします *_*;; でも、変わった蛇ですね…

    2014年07月01日19時19分

    ran

    ran

    ラボさん。 シマヘビかと思ってましたが、西日が当たって金色のヘビに変化。 何か良い事ありますかね~(^^) ヘビを素手で捕まえた事もあり、自分が蛇年生まれだからなのか平気です(^^; 幼虫よりも数万倍可愛いと思うのですが…ダメですか?

    2014年07月01日19時23分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    タイトル見て、まさかと思ったら、そのまさかでした。 自宅にバードバスとは、素敵なアイデアですね!! とはいえ、僕の自宅は虫が大嫌いな嫁が庭は作らない!!って超無機質にコンクリ詰めなので、バードバス作るところがないなぁ。 自宅前の庭園に勝手に作ったり餌まいたりするわけにもいかないし・・・ ちなみにそんな嫁も虫大っ嫌いなのに、爬虫類は平気という変わった性格です。 いえ、ranさんが変わってるとは言ってません!!!言ってませんよおおおおお しかしこの写真、構図もよくて素敵ですね♪

    2014年07月01日19時31分

    ran

    ran

    hohouhouhouさん。 まさかの大正解です(^^) 「ヘビは平気」と言おうものなら「嘘~!変わってる~!」と良く言われるので、大丈夫ですよ(^^; 我が家も車3台を停められるように、コンクリートで固めちゃってるんですが、 花壇と木を植える場所は確保。バードバスは、市販の物を購入して、木の側に置いてあります。 エサ台も準備はしてありますが、たまにスズメが食べに来ています。 駐車場にエサをばら撒いたりすると、スズメが食べに来たりしてます。 一度内緒で自宅玄関に撒いてみてはいかが?

    2014年07月01日19時58分

    小松菜川

    小松菜川

    うわぁ~~~^^; にょろにょろじゃないですかぁ~~~^^; 芋虫の方が可愛いですよ!

    2014年07月01日20時32分

    ran

    ran

    小松菜川さん。 え~っ!芋虫は可愛くないですって(>_<) ニョロ吉の可愛い目を、イメージサイズで見てください。 ねっ、可愛いでしょ(^o^)

    2014年07月01日20時39分

    としごろう

    としごろう

    ゴールデンなニョロ吉君・・・ お金が溜まりそうでイイですね(笑)

    2014年07月01日21時14分

    ran

    ran

    としごろうさん。 最近、車に何度も鳥に糞をぶちまけられ、 おまけに金色のヘビときたら… 買うっきゃないかも知れないですね。宝くじ(^^)

    2014年07月01日21時21分

    からまつ

    からまつ

    年に何回かチャンスが来るのですが、蛇の写真簡単そうで、なかなかうまく撮れません。 蛇さんのポーズもアングルもとてもいいですね。

    2014年07月01日21時26分

    ran

    ran

    からまつさん。 コメント有難うございます。 本当はマクロで可愛い瞳を写したかったのですが…。 今度出会ったらチャレンジしてみます(^^)

    2014年07月01日21時32分

    キャーター

    キャーター

    初めまして  こないだ足羽山のガードレールにまっすぐびよーんって二メートルのアオダイショウがいたんですがレンズにおさまりきらなかったです・・・

    2014年07月03日22時43分

    ran

    ran

    キャーターさん。 コメントありがとうございます。 足羽山はお墓参りにしか行かないのですが、鳥が沢山いるかと思いきや、そんなに長いアオダイショウがいたんですか? ゆっくり散策してこなくちゃですね(^o^)

    2014年07月04日06時06分

    seys

    seys

    凄いですね~! 私は蛇はとてもにがてですけれど・・ 職場で蛇が出ると必ず呼ばれます。 獲ってくれと・・ あ~ぁと思いつつ勇気をふりしぼり捕まえては遠くへ逃がすのでした。

    2014年07月05日22時31分

    ran

    ran

    seysさん。 苦手なのに捕まえちゃうとは素晴らしい勇気ですね。 私は、もし会社内にアゲハの幼虫が侵入したら…気絶するかも(^^; その勇気、分けて欲しいくらいです。 そのうち、きっと好きになりますよ…多分(^^;

    2014年07月06日06時36分

    go-goma

    go-goma

    ウロコが綺麗ですネ〜 でも、ニョロ吉君とはあまり親しくなれません(笑) カワセミを撮りにいくと、遭遇する機会が多いです。 川辺で待っていると、カワセミでなくニョロ吉君が 泳いでいたり、足元に現れたりしてもう...

    2014年07月06日13時47分

    ran

    ran

    go-gomaさん。 そんなに頻繁に出会っちゃってるんですか? 私の行くカワセミスポットは、道路沿いなので車の中で待機なんです。 なので、ニョロ吉君にあまり出会わなくて…。 ヤマカガシやマムシにお気を付けくださいね。 熊も怖いけど、毒蛇を踏んじゃったらもっと怖い事になっちゃいますものね。

    2014年07月06日19時07分

    fukuma

    fukuma

    綺麗に撮れてますね。さすがです。 自分は、蛇もトカゲも爬虫類は平気です。 なんとなく可愛さを感じますね。

    2014年07月08日22時43分

    ran

    ran

    fukumaさん。 fukumaさんも平気なんですね(^^) 私もペットにしちゃいたいくらいです。 カメレオンなんかをペットに出来たら最高ですが、 愛犬が玩具にしちゃいそうで…(^^;

    2014年07月09日06時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • 満腹~♪
    • 瞳に映るもの
    • モズっち。
    • 初物アトリ
    • キョウジョシギ
    • シマリス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP