写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

パイナポー パイナポー ファン登録

育てられ中

育てられ中

J

    B

    キビパパ子育てエリアで、ポッと出てきた幼鳥。 キビ子かと思ったら青い部分がチラホラ。 オオルリかな?どうでしょう、、、

    コメント8件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    タイトルで笑いました^^ オオルリの巣立ち雛っぽいですね! くりっくりの目が可愛いです^^ そらちゃんさんのコメ見たら、確かにルリビに見えてきました(^^; 体型は完全にルリビのそれですね。 こっちは高い山に行かないと会えませんが、北海道なら平地にもいますもんね。

    2014年06月29日21時58分

    そらちゃん

    そらちゃん

    ルリビタキの幼鳥かも? ナイスショットです。

    2014年06月29日21時55分

    パイナポー

    パイナポー

    そらちゃんさん、こんばんは。 ルリビタキですか!ありがとうございます^^ いないと思ってたので想定外でした^^;

    2014年06月29日22時23分

    パイナポー

    パイナポー

    nikkouiwanaさん、こんばんは。 タイトルは種類が不明だったので苦肉の策でした(笑) 当地では、ルリビタキは春先にチョロッと見る程度なので これはちょっとした珍事かもしれませんw 親鳥捜さねば!

    2014年06月29日22時30分

    MikaH

    MikaH

    オオルリの幼鳥さんかな…(^.^) オオルリは巣立ち前のヒナッチしか見たことないですが、 私が見たルリビタキの幼鳥さんは、もっとつぶらな目をしていて、嘴もちょっと違う印象が。。 でも、私が見た子は もっと小さかったのかな。 今頃、すみません(^-^;

    2014年07月01日20時49分

    パイナポー

    パイナポー

    MikaHさん、こんばんは。 やっぱりオオルリなんですかね~??? もうワケわかめですね。 青味がなければキビタキで通ったのに(笑) 幼鳥の識別は難易度高いですね。 皆さんに混乱させてしまって申し訳ないです^^;

    2014年07月01日21時05分

    K。

    K。

    こんばんは^^ またまた難問ですね、私のレベルでは 難しくて悩みます。 でも、これはきっとルリビタキでしょう。 嘴も骨格も。。。と偏差値がかなり低い私の見解です。 そうそう、ノゴマさんは足を怪我はしていないです。 あーいう習性のようですよ。 よく歩けるように、長い脚です。コルリさんもね。 だから、囀るときなど一本足作法していますね。バランスなんでしょうか^^

    2014年07月01日22時38分

    パイナポー

    パイナポー

    K。さん、こんばんは。 んー、ルリビタキですか^^; 色々写真を見比べましたが、私にはどうにも分かりません。 いっそ中を取ってコルリにしちゃいますかねぇ(笑) ノゴマさんは怪我じゃないんですね。安心しました^^ 最初はもげちゃったのかと思いましたが、ふと見ると生えてる。 だけど、また片足。不思議でしたが、ノリノリになるとああなるのかな?(笑) シマアオジいい色してますね~。黄色も茶色もとっても綺麗。 遠征お疲れさまでした^^

    2014年07月02日20時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたパイナポーさんの作品

    • シュパーっとオオハクチョウ
    • 堤防のオジロ幼鳥
    • 子ぎつ寝
    • ふさふさエナガ
    • 10月うさぎ
    • ふわふわエナガ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP