冬の春菊
ファン登録
J
B
山あじさいの紫変化とコアオハナムグリです。 花に潜るから花潜り 由来を知ってても何か語感に滑稽さを感じます。 そして紫陽花 紫陽花の世界を知るほどに その種類の多さにまた驚き 桜・梅・菊・紫陽花など 花の世界も知るほどに 世界はまた広く 深く 迎えてくれるのでした。
diminishさん ありがとうございます。 dimiさまが知らなかったのは意外ですが マイナーな虫ですからマニアックな存在かもしれませんね。 地味そうな紫陽花も紫変化はピエロのボンボリ付きトンガリ帽子みたいで なかなかポップですよね。
2014年06月29日20時11分
むー太郎さん ありがとうございます。 これはJPEGですがRAW編集する時もあります。 しかし撮り直しの利く静止物でカメラ内編集なら 撮って出しもRAW編集もそんなに重要ではないですよね。 でもそろそろCapture NX2くらいは使おうかなと思います。 で今回のレンズDXマイクロ40ですが、ふつうの単焦点として使ってましたが いまひとつ良く無くて買って後悔してましたが やはり餅は餅屋で 10cmほどの至近距離でようやく真価発揮するみたいですね。
2014年06月30日01時45分
shiroyaさん ありがとうございます。 ハナムグリが警戒して花ホジリをやめてしまったのが残念でした。 できれば一心不乱に花ほじりしてくれたら良かったのに。
2014年06月30日12時15分
obiwanさん はじめまして。 コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉いただきまして たいへん恐縮です。 こちらこそ宜しくおねがいします。 普段は鉄道や自然などを撮ってますが 最近はポートレートに憧れたりもしています。
2014年07月02日12時21分
diminish
この子はハナムグリって 言うんですか! 知らなかった~( ̄ー ̄) カラフルな描写がすごくポップで 可愛らしい世界ですね!(^.^)
2014年06月29日19時52分