写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ran ran ファン登録

ホシゴイ

ホシゴイ

J

    B

    ゴイサギの幼鳥で、私はお初です。 雨のせいで川が濁っており、魚が全然見えない。 この子は、この場所がお気に入りの餌場。 お腹が空いてるのかなぁ~? 濁った川をずっと見つめていました。

    コメント10件

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    なんだこの子はと思ったら、ゴイサギの幼鳥でしたか!! エサみつからなーい!!ってちょっとさびしそうな表情していますね。 頑張れ若者!!!

    2014年06月29日16時16分

    ran

    ran

    hohouhouhousann。 親と全然違う色なので、何の鳥か分からないですよね(^^; 果たしてお魚はゲットできたのか、ちょっと心配です。 明日は水が綺麗になってますように(^^)

    2014年06月29日17時25分

    ラボ

    ラボ

    可愛いですね ^^ ご存じかどうか、この子(の親鳥)は、京都あたりで、ペンギンと呼ばれてます ^^ …このサイト限定ですが ^^

    2014年06月29日18時07分

    ran

    ran

    ラボさん。 どなたかが、私のUPしたゴイサギを「ペンギン」と呼ばれてました(笑) ここだけでの愛称ですね(^^)

    2014年06月29日18時24分

    からまつ

    からまつ

    こんな愛くるしい鳥がいるなら、探しに行こうかと思ったのですが、 北海道では、極めて稀な鳥のようです。ザンネン。 どんな歩き方をするのでしょうか、見たいですね。

    2014年06月29日20時46分

    ran

    ran

    からまつさん。 北海道ではあまり見かけない鳥なんですか? それでも、北海道には一度は見てみたい、シマエナガがいますよね。 超羨ましいです。

    2014年06月29日20時46分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ほんと、ごいさぎは変身しますね。

    2014年06月30日08時13分

    ran

    ran

    おおねこさん。 まさかゴイサギの幼鳥がこんなだったとは…(^^; ホント可愛い過ぎです(^^)

    2014年06月30日18時55分

    fukuma

    fukuma

    ゴイサギの幼鳥は何度か見たことがありますが、 親とは見かけが全然違いますね。面白いです。 ご訪問とお気に入りありがとうございます。 今後ともよろしくお願いします。

    2014年07月08日22時41分

    ran

    ran

    fukumaさん。 コメント有難うございます(^^) 他のサギ類と違って、ゴイサギの幼鳥だけが親と違いますものね。 生き延びるために、自然にまぎれ目立たないようになってるんでしょうかね(^^)

    2014年07月09日06時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたranさんの作品

    • ヒマノビ
    • パックン(ヤツガシラ②)
    • 冬の晴れ間
    • 瞳に映るもの
    • 2016初撮りは…。
    • まん丸エナガ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP