Eagle 1
ファン登録
J
B
1-day 1-up Project, Day 521. 雨を呼ぶ紫陽花。これほど雨の似合う花は他にないでしょうね。 作品集→http://photohito.com/user/photo/52898/
やっぱ、28-70/2.8の方が使ってる感じします。 24-70/2.8Gは、あっさりしてて使っててキットレンズのような感覚です。 良く写るのですが、制作意欲が私には湧いてきません・・・ 重たくて、濃いめの味のこのレンズの方がとくにD700には似合います^^ さぁ、いよいよD810へダイビングする時期ではないですか?(笑)
2014年06月29日09時37分
とし@1977さん アジサイ、難しいですよねー。 誰が撮っても同じ感じになるような気がして。 アジサイに限らず、すべての花にいえることかもしれませんが。 もっとアイデアを絞らないといけませんよねー(^^)
2014年06月29日23時46分
うさぎの名前はミーコさん ごらんいただき、ありがとうございます! キ、キレイっすか!? ありがとうございますm(_ _)m 低い位置に、せり出して咲いていたので、上から見下ろすように、落ち葉の茶色を背景に撮影してみました(^^)
2014年06月29日23時48分
esuqu1師匠!! ごらん頂き、感謝ですm(_ _)m 私、D700でまだとどまっております(^^) 手振れへの対応の自信もなく、D800,D810への一歩を踏み出せずにいます。 まぁ、買おうと思えば買える状態ではあるのですが、D700+28-70mm以上の画質欲が自分の中になくて、むしろ軽量機材をそろえたいなーなんて思っています。ソニーα7が気になったり…。 でも最近は、もっといい撮影地に訪問し倒すほうに注力したい気持ちのほうが強くなって来ました。限られた時間を縫って撮影行を決行するのはなかなか難しいですが、まだまだ知らない絶景があると思うと、一度は足を運び、D700で撮影して、老後に楽しみたいなと(^^) しかし、世間では8Kで静止画切り出しとか、撮影方法自体が大きく変わっていきそうな、大きな節目が近づいてきているような気がします。10年後の撮影がどのようになっているのか、楽しみです。そんな時代にも、D700とD40は使い続けていたいです。私、一度愛した女性はとことん愛しぬくタイプでして(^^) とはいっても新機種の導入も躊躇なかったりもしますが!!(^^)
2014年06月30日00時07分
光画部Rさん アジサイはやっぱ、水滴ですよねー(^^) もっと濡らして撮るべきでしたが、目的の菖蒲園への途上で、家族と義理の父母が先に歩いていたもので、じっくり撮ることはできませんでした! アジサイも過ぎに色あせて行きますから、チャンスは短いですよねー。 早起き撮影を復活させたいのですが、どうも最近夜更かしばかりで早起きできません…
2014年06月30日00時10分
とし@1977
あじさいってどう撮ればいいか難しいですよね そしてこんなに雨が似合う花はないですね! さすが兄さん!上手くまとめられてますね。参考になります!
2014年06月28日23時29分