takahashi
ファン登録
J
B
散歩中に見つけて撮ったのですが 手持ちで宙に浮かんでいる花にピントを 合わせたら上手く撮れずに。 どうすれば良いのか分かりません。 撮る角度を変えて宙に浮かんでいる花を もっと鮮明にピントを合わせて背景の花を もっとぼかした方が良いのかなとも思っていますが。 アドバイスあったら教えていただけたらと思います。
としちゃまさんへ コメントありがとうございます。 このレンズを使う時にはレンズを マニュアルにしてピントを合わせて ピントがあった瞬間シャッターを 押していますが、やはり枚数とる しかないのかなとも思っています。
2014年06月28日21時56分
小生のアップするものは、すべて手持ち です。三脚を持ち歩きません。フォーカスも autoです。絞りを開放にして、ISO感度を最低 値にして、できるだけSSが早くなるようにして います。それと、ブラケットで、-1,0、+1 のEVで三枚撮っています。連続でシャッター を切ることも、ブレを減らす助けになっている ようです。それに、できるだけレンズは、スタビライザー 付を使っています。何か、ご参考になれば幸甚です。
2014年06月28日22時19分
私は、ミニ三脚を使用しています。 三脚を体に当てて、固定しますが、 体が揺れるので、息を止めています。 フォーカスは、マニュアルです。 ブレないように、絞りは固定、ISO感度とSSを変更します。
2014年06月29日05時49分
Yosi.wさんへ コメントありがとうございます。 私も少し前にミニ三脚を買いましたが あまり使っていません。 息を止めて撮るようにしていますが 風が止むまで待ってピントを合わせて 撮ると息苦しく続けて何枚も撮れないです。
2014年06月29日10時59分
自分は、ピントをMFで合わせて、体を前後に少し揺らしながら、 連写で枚数を撮るやり方をしてます。それでもピントが合っているのが 1~2枚あればいい方ですね。全然ピントが合わない時もありますよ。
2014年06月29日11時10分
としちゃま
こういうのって皆さんどうやってるんでしょうね? 私はフォーカスはマニュアルで、合ったと思った時に押しまくるやり方ですね、乱暴ですけど。。一脚を使うと歩留まり上がると思いますが。
2014年06月28日21時46分