おおねここねこ
ファン登録
J
B
鎌倉駅徒歩約8分の妙本寺参道の階段前で撮影しました。まだ色づいていないかえでも多いです。此処も12月になってからが、ピークだと思います。手持ち、WB=CTE、薄日。紅葉情報もっと早くUPしたかったのですが遅れてしまいました。お役に立てれば幸いです。
Tateさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 此処は結構、緑の苔が多いところです。 それだけ、湿気の多い感じもします。 紅になると、綺麗なんでしょうが、次回はまたいけるかなあ。
2009年11月29日15時52分
VOXY103さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 もう少しすると、本来なら良い色合になるんでしょうが 今年は中々難しいような。 もうすぐ12月ですね。此処妙本寺の紅葉も 12月上旬まででしょうか。
2009年11月29日19時18分
rokuさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 もう一寸すると、総門前の買えでも色づくんでしょうが。 今年は如何でしょうか。例年より色は良くないです。
2009年11月29日20時11分
pengin_dy5wさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 お役に立てましたでしょうか。 北鎌倉の、円覚寺は木によっては、収束に向かってるかと思います。 瑞泉寺では、山門入ったところのかえでは、やっと色づいた感じが。 此処は遅くて12月第二週でやっとかも知れません。 瑞泉寺のはすぐUP予定です。
2009年11月29日20時22分
日本情緒溢れる写真ですね。 もう私の北海道は枯葉だらけになってしましました。 いいな〜植物の香り。 鎌倉に旅行して散歩してみたくなりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
2009年11月29日20時45分
記憶の旅人さま>いつもお越し頂き、有難うございます。 北海道は枯葉の季節ですか。此方も、後1週間位でそうなるんでしょうね。 時期はずれますが、秋の往くのは今年は速かったです。
2009年11月30日22時26分
不良オヤジさま>いつもお越し頂き、有難うございます。 おっしゃるとおりですね。どちらかと言うと、海から離れた 北鎌倉のほうが、良い紅葉と言いますが、 最近では、木の力が強いとやはり良い紅葉になるのでは と思うようになりました。
2009年11月30日22時29分
Tate
少し苔の生えかけているような階段とアングルに、惹かれてしまいました^^
2009年11月29日14時50分