写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

善峯寺・楼門

善峯寺・楼門

J

    B

    善峯寺の立派な楼門(山門)です。凄く立派かつ緻密な 造りで感心致しました。此処は青空バックにしたかった のですが、雨でも悪くは無いですね^^

    コメント8件

    カニサガ

    カニサガ

    凄い迫力ある山門で屋根が大きく迫って来る感じがしますね! イメージサイズで見ると緻密な作りで重要文化財になっているのでしょうね。

    2014年06月27日17時38分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは本当に立派な山門ですねー^^ やっぱり昔の建築は凄いですね~~

    2014年06月27日18時12分

    ginkosan

    ginkosan

    カニサガ様、続けてありがとうございます。 大きくして頂き、恐縮です^^ 全体で見る迫力もさる事ながら、細部に目を移しての 緻密さは本当に見事でした^^ この楼門は江戸中期の 物(1716年)でして、比較的歴史が浅いせいか重文の 指定はありませんでした。重文でもおかしくない出来 でしたが、歴史が浅いという事なのでしょうね。

    2014年06月27日19時23分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ これには第一印象でやられましたですね^^ お寺の顔とも いうべき楼門、実に重厚且つ緻密な出来で、権威の高さを 表しておりましたです^^ 江戸中期(1716年)の作ですが 宮大工の腕の冴えが伝わってきましたですね^^

    2014年06月27日19時25分

    一息

    一息

    堂々とした構えに日本の建築美を感じる素敵な切り撮りですね! 色合いも落ち着き、歴史を感じますね。

    2014年06月27日20時20分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 光線は晴のコントラストも悪くなかったのですが、古刹 ですと雨でもしっくりきますね^^ 江戸中期(1716年)に作られた楼門ですが、当時の宮大工 の腕の冴えが素晴らしいですよね^^

    2014年06月27日20時45分

    BIMBO

    BIMBO

    善峯寺の楼門はスキですね。 善峯寺に行くときは楼門を見るのが楽しみの1つです。 あと奈良長谷寺の奥に階段が続く山門とかも好きです。 個人的にはお寺の顔ともいえる山門が一番好きですので, お寺の中で山門を見ている時間が一番長かったりします^^ 連れと一緒に行ったりすると中々お寺の中に入らないので(実は山門を眺めている) 早く入れと促されることもしばしばあります^^

    2014年06月28日12時23分

    ginkosan

    ginkosan

    BIMBO様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの楼門は実に見事ですね^^ 作られた時代が江戸中期と 浅いせいか、重要文化財に指定されておりませんが、出来は 重文クラスだと感じております。 奈良なんですが、洛西に住んでる身としては微妙に遠くて腰 が引けてるんですね^^; 何時かは遠征に行ってみたいもの です。長谷寺も行ってみたいお寺のひとつですね^^ 山門は何処もお寺の顔と言う事で力が入ってますね。大徳寺 の山門などは撮影難易度が高いですが、行く度に挑戦してお ります。妙心寺、知恩院、南禅寺もいいですね^^ 好きな山 門は沢山あって、数え切れませんです^^

    2014年06月28日12時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 薔薇のミルフィーユ
    • 雨あがる1
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 日本最古の電車
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 里山は深山幽谷4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP