写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

紅葉山 紅葉山 ファン登録

響き渡る囀り♪

響き渡る囀り♪

J

    B

    八甲田山(大岳)頂上付近で撮ったビンズイです。 ちょうど1年前にも八甲田山に登り同じく囀るビンズイを撮っていました。 ビンズイに出会い囀りを聞くと八甲田山に登ったなと思ってしまいます。。。(笑)

    コメント9件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    そちらでは今がビンズイなんですね^^ 京都では冬鳥で、夏の間はどうしてるのかなぁと想いを 馳せておりました。予想通り、かなり厳しい環境で生き てるんですね。意外に激しい気性なので、そうではない かと思ってた通りでした。参考になりましたです^^

    2014年06月26日23時16分

    ニーナ

    ニーナ

    背景のボケも綺麗ですね。 孤高の雰囲気ありますね~

    2014年06月26日23時19分

    小八郎

    小八郎

    素敵なステージで唄っていますね(^^) ニーナさんもおっしゃっていますが背景が素晴らしいですね。 ビンズイの姿がぐっと浮き立って美しいです(^^)

    2014年06月27日06時45分

    紅葉山

    紅葉山

    ginkosanさん  コメントありがとうございます。 ビンズイ、この季節は東北の高い山に行けば、一番目立ちますね! 頂上で休憩中によくモデルになってもらって遊んでいます(笑)

    2014年07月02日19時43分

    紅葉山

    紅葉山

    ニーナさん コメントありがとうございます。 孤高のように見えて、実は周りにもいっぱいビンズイがいるんです。 あちこちで高く舞いあがって囀ってます・・・(笑)

    2014年07月02日19時44分

    紅葉山

    紅葉山

    小八郎さん コメントありがとうございます。 一度、サンヨン持って登ろうとは思うんですが、直前でやっぱり諦めてしまいます。 この日、ミソサザイが数メートル先で囀ってたんですが、35mm単焦点をつけていたため撮れませんでした・・・(泣)

    2014年07月02日19時47分

    紅葉山

    紅葉山

    Polluxさん コメントありがとうございます。 木の天辺は気持ちいいですよね~(笑) 一度、ミソサザイをしっかり撮りたいなと思いました・・・

    2014年07月02日19時48分

    takaoff

    takaoff

    ビンズイ。 標高2000m付近の山や高原で 良く見かけます。 とまっている枝と背景の稜線が ものすごい距離感で、ダイナミック だと思いました。

    2014年07月07日22時49分

    紅葉山

    紅葉山

    takaoffさん コメントありがとうございます。 今の季節、高い山ではビンズイが主役ですね!?(笑) 自分でもちょっとお気に入りの写真です!

    2014年07月08日19時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された紅葉山さんの作品

    • 絵本の世界から逃げ出したリス
    • 雀
    • 八甲田山の穏やかな一日
    • 囀るホオアカ♪
    • シジュウカラと八重桜  -童話の世界より-
    • 優しいウソ②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP