夏より冬
ファン登録
J
B
おっ、アサギ、向けて覗くとアッ、美しい翅の縁周りが傷んでいる。 たまに傷んだ翅の蝶さんを見かけますが、生き抜いている証しの勲章でしょうね。
FUKU chan様 お気に入り、コメント有難うございます。 蝶さんは鱗粉反射などがあると難しそうですが 降りそうな曇り空が良かったかも知れません。 いつも訪問感謝です。
2014年06月25日16時59分
nikkouiwana様 お気に入り、コメント有難うございます。 お詳しいですね。 どうも古いのでしょうね、このてを見ると見逃せません。 判官びいき眼で見てしまいます、「頑張れ」と。 訪問感謝です。
2014年06月25日17時05分
おお~アサギマダラ そちらではすでに活躍していますね、すばらしいです。 東海地方に位置する我が家もフジバカマを植えて待ってます。 こちらに来るのは多分10月の後半位の渡り寸前だと思いますが 楽しみにしています。
2014年06月26日22時17分
duca様 お気に入り、コメント有難うございます。 有名蝶なので名だけは知っている素人です。 飛来させる為の手法があるんですね、ヤハリ何でも奥が深いですね。 因みに当方関東なんですが通り越して来たのかな?。 訪問感謝です。
2014年06月27日16時48分
nikkouiwana
アサギマダラは2000kmもの旅をするチョウなので、 長旅で羽が痛むのかもしれませんね。 ボロボロであるが故の力強さを感じます。
2014年06月24日22時07分