- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 新しい体になる
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先週末に見つけた、キリギリスの仲間の脱皮シーンです。 脱皮したばかりの透き通るような黄緑色がとっても綺麗でした。 それにしても、この細い触角まで見事に脱皮するものですね! 昆虫って、凄いなーと思います。
おっこれは、良く目にするバッタの仲間ですが脱皮シーンは始めて見ました。 本当に綺麗に脱ぎ去るものですね、貴重な瞬間よく見つけられるものだと 感心して見入っていました。
2014年06月24日20時57分
夏より冬さん 昆虫の脱皮シーンは時々見ますが、 この綺麗な黄緑色は新鮮な驚きでした。 昆虫の世界も、なかなか魅力的ですね! 風で揺れる中、100ショットぐらい撮って、何とか綺麗に撮ることができました^^
2014年06月24日21時21分
pikumonさん カエルを狙ってたら、偶然目に飛び込んできたシーンです。 ジッと動かないんですが、風で揺れるのでなかなか大変でした(^_^; それにしても、こんな細長い触角の皮を器用に脱ぎ捨てるものですよね!
2014年06月24日21時24分
からまつさん 成虫になるまで何度も脱皮するので、目にする機会はたくさんありそうなものですが 実際なかなか見れませんよね。 脱皮中は無防備なので、外敵の目につかない場所で、ひっそりと脱皮するんだろうと思います。
2014年06月24日21時27分
蝉の脱皮は見たことありますが、キリギリスの脱皮シーンはこれが初めてです。 キリギリスも昆虫ですから脱皮しますよね~、今まで考えたこともなかったです^^; >この細い触角まで見事に脱皮するものですね! ホントにこれはすごいですね。 貴重な写真をありがとうございました。
2014年06月24日21時30分
凄いシーンですね ^^/ イメージサイズで見ると、脱皮したての緑、透明感があって、とても綺麗です。 タムキューの繊細な描写と6Dの高感度、使いこなしてますね ^^
2014年06月24日21時40分
キリギリスは 脱皮するって 今 初めて知りました(@_@;) 触角までとは、、ビックリです まだまだ こんな綺麗な体なのに、、 もったいないような^^;
2014年06月24日22時02分
Pleiadesさん 全ての昆虫は脱皮するはずなのに、 意外に脱皮シーンを見る昆虫は少ないですね。 脱皮や羽化ののシーンは、とても神秘的ですが こんなに綺麗な脱皮シーンを見せてくれたキリギリス君に感謝です^^
2014年06月24日22時11分
ラボさん この透き通った感じ、凄いですよね! 昆虫の世界は驚愕の世界でもあります。 ISO2500ですが、6Dでこれぐらいだと全く高感度という感じがしません。 タムキューも、3万円程度で買えるレンズとは思えない描写をしてくれますね。 バーゲンプライスだと思います^^
2014年06月24日22時18分
ぶらさんぽさん ぶらさんぽさんの昆虫図鑑のように、私もたまには昆虫を載せたいと思ってます^^ 身近な生き物ですが、こんなにも綺麗なんだなーと、新鮮な驚きがありました。
2014年06月24日22時25分
yoc50dさん お褒めいただきありがとうございます^^ カエル探してたけどなかなかいいシーンが撮れないでいたら たまたま目に飛び込んできました。 観察眼というより偶然のたまものです(^_^;
2014年06月24日22時28分
MikaHさん 昆虫は大きくなったり、次のステージに進むため、脱皮は欠かせないみたいです。 おっしゃるように、この細長くて華奢な触角まで綺麗に脱ぎ捨てるのは驚愕ですね!
2014年06月24日22時42分
こがしぃさん 昆虫やエビ・カニの類、クモ、ムカデまで、すべての節足動物は脱皮するんですよ! これ見つけたのは、たまたまの偶然で、運が良かったです^^
2014年06月24日23時08分
onomiさん 私も初めて知ること、初めて見るものがいっぱいです。 onomiさんにも北海道の生き物たちの生き生きした姿を見せてもらい、とっても感謝してます^^
2014年06月24日23時10分
パイナポーさん この日はマクロモードでちっこい生き物を探してたので、たまたま見つけることができました^^ 鳥とか狙ってると、なかなかこういう生き物は見つかんないんですよね。 おっしゃるように、こんなギザギザのついた足とか、細長い触角まで、 よくぞ器用に脱ぎ捨てるものだと感心しますね!
2014年06月24日23時14分
すみちゃんさん 過去に見たことはあるんですが、こうして写真撮ったのは私も初めてです。 マクロで撮ったのをアップで見て、その美しさに驚きました。 昆虫の世界もなかなか魅力的です^^
2014年06月24日23時58分
BIMBOさん 人目につかない場所で、ひっそりと脱皮するから、意外に知られていないんでしょうね。 偶然見つけたんですが、なかなか見れないシーンなので、嬉しかった1枚です^^
2014年06月25日21時08分
キャーターさん 最近は望遠よりもマクロ付けてる時間のほうがずっと多い私です^^ この透明感のある黄緑色は、何ともいえない美しさがありますね!
2014年06月25日21時10分
乃風さん この脱皮したての透明感のあるグリーンがとっても綺麗ですよね! 出来ることなら、私も古い皮を脱ぎ捨てて生まれ変わりたいものです(笑)
2014年06月26日21時25分
**しろつめ草の花冠**さん こんな小さな生き物たちも、輝く時があり、 それぞれにとても魅力的ですね! この美しさを皆さんに共有していただき嬉しい限りです^^
2014年06月27日01時33分
seraphimさん たくさんのお気に入りとコメントをありがとうございます^^ 抜け殻の方の触角は短いのに、新しい体の触角はこんなに長くなってるんですよ! これ、どうなってるんでしょうねー?
2014年06月27日21時35分
良くこんなシーンを見つけられましたね、見事です。 キリギリスにとっては敵に見つかったらアウトな危険な時間なのでしょうが ちょっとマヌケズラに見て愛嬌が有りますよね。
2014年09月10日19時47分
バライタさん 脱皮の時間というのは、体も柔らかいし、全く抵抗できないし、 おっしゃるように本当に危険な時間だと思います。 それ故に、なかなか目につかない場所で、ひっそりと行われるんでしょうね! たまたま見つけられてラッキーでした^^
2014年09月10日22時04分
ハッキーさん コメントありがとうございます^^ たまたま見つけることができて良かったです。 ジッと動かないので、撮影自体は難しくないですよ!
2015年01月02日20時46分
夏より冬
見付けられた事も凄いですが、驚きの世界、初めて見ました。 美しく生態を撮られていますね。
2014年06月24日20時54分