onomi
ファン登録
J
B
ドイツィアヒブリダ ”マジシャン”という長い名前の花を撮っていたら 北からの風にのってエゾシロチョウがやってきました いつ見ても綺麗な蝶です
美しい作品ですね!! エゾシロチョウの表現がとてもいいと思います。 きっと雄なのでしょうね、ウスバシロチョウのように鱗粉が少なくて透き通った感じが良くでていると思います。 この花は初めて拝見しました、何の仲間なのでしょうか、気になります。
2014年06月24日21時30分
y-kuniさん seysさん cafe mochaさん mini-kameさん としごろうさん 夏より冬さん nikkouiwanaさん YDさん shokoraさん からまつさん fukumaさん ありがとうございます モンシロチョウより少し大きいエゾシロチョウで 翅は少し透きとおっているように見え 飛び方のフワフワに見えます^^ 北海道にしかいないようですね 私も昨年初めて知りました この花の木は ユキノシタ科 ウツギ属 ドイツィア ヒブリダ ”マジシャン”と言います もちろん覚えられないので札を写してきています^^;
2014年06月24日22時01分
onomiさん、はじめまして。 きれいですね-。 蝶の前部に合焦、後部をぼかした表現が 立体感を強調していますね 気持ちを和ませてくれる一枚です。
2014年06月27日05時59分
y-kuni
エゾシロチョウは絵になりますね! ナイスショットです。
2014年06月23日19時15分