aum
ファン登録
J
B
文化15年(1818)年 農地に水を運ぶために5年の歳月をかけて架橋された雄亀滝橋(おきだけばし) 現在も周辺農地に水を運んでいます。
素晴らしいですね~!!!美しい画ですね!!! まさに歴史の証言のようです。200年も経った いまでも、働いている橋を造った先人に感謝 と脱帽です。
2014年06月23日16時17分
ひっそり佇む歴史を刻んだ石橋の魅力が 奥深い山の空気感とともに伝わってきます! ネットで調べた雄亀滝橋の画像は全然魅力的じゃありませんでしたが、 aumさんの手にかかるとまったく別物になりますね。 流石です(^^)
2014年07月26日09時38分
カニサガ
緑に覆われた中で橋の描写が渋く煌めき美しいですねぇ~~ 神々しさも感じ感謝ですね!
2014年06月23日10時40分