ninjin
ファン登録
J
B
毎度おなじみの宍道湖の蜆漁です、鋤簾(じょれん)という 道具で湖底の蜆を浚います。船を停めて作業する方もおられ ますが、多くの漁師さんは湖底を浚いながら反時計回りで船 を走らせます。 両手はふさがっていますのでエンジンや舵の操作など操船は 足だけで行うそうです。 思いっきり加工してますので原画とは大きくかけ離れています。
おおねここねこ
シジミ漁の漁師さんの姿が良いですね。 この箱型の網で、何回となく上げ下げして採る。 重労働なんでしょうね。美味しいシジミ汁を 食べられれるのもそのおかげ。感謝感謝です。
2014年06月23日08時57分