167MT
ファン登録
J
B
川崎市の「あじさい寺」妙楽寺からのシリーズが続きます。 境内に杉の大木があり、幹にはうっすらと苔が生えていて 雨に濡れて良い色合いでした。近くに咲いていたピンクの 紫陽花を選んで一緒に一枚。相変わらず雨は降り続いています。
>苦楽利さん コメントありがとうございます。 一眼で写真を撮るようになって、雨の日も意外と 楽しめることを発見しました。雨の日にしか撮れない 写真がありますね。^^
2014年06月23日14時51分
>ペコおやじさん コメントありがとうございます。 お寺で撮る紫陽花は、瓦屋根、鐘楼、石灯籠など和のテイストに 事欠きませんね。この大木もお寺の境内ならではだと思います。^^
2014年06月23日14時59分
>YDさん コメントありがとうございます。 撮り始めた時は、カメラが濡れることを気にしながらでしたが、 いろいろ雨ならではのシーンが面白くて気にならなくなりました。(笑) 紫陽花と綺麗なモデルさんのコラボ写真楽しみにしております。^^
2014年06月23日15時03分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 雨の日のピント合わせは、めがねは曇るし機材を気にしながら (と言っても濡れ放題でしたが...)なのでしんどいですね。 早くAFのマクロ欲しいです>富士フイルムさん(笑)
2014年06月24日00時13分
苦楽利
雨の日は、雨の写真を撮るしかありませんね。 ピンク鮮やかです。
2014年06月23日05時58分