写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

ガントリークレーンを鑑賞する場所

ガントリークレーンを鑑賞する場所

J

    B

    ヨコハマ・ベイブリッジと並んでいるのは、山下埠頭の恐竜(キリン?)のような長い首のガントリークレーン。 神奈川近代文学館へ渡る霧笛橋の入口にあるこのベンチは、ガントリークレーン・マニアには特等席です。

    コメント4件

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    機械類には、機能性、質感など独特の魅力がありますので、マニアの存在は理解できますが、 ガントリークレーンに特化したマニアがいるんですか。

    2014年06月21日22時39分

    たま407

    たま407

    プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) いますよ。テレビでいろんなマニアの特集をしていた時、登場していました。 港によって形も色も違うし、オペレーターの技術が神業なんですよ。

    2014年06月21日22時47分

    HIDE862

    HIDE862

    ここにいつか行きたいって学生時代に思いましたね。実際に行ってみると、 とっても素敵に見えました。バンドホテルがまだあった時代です。

    2014年06月22日00時55分

    たま407

    たま407

    HIDE862さん コメントありがとうございます(=^・^=) ここに何十年も通って“通”になると(笑)、ガントリークレーンの景色が悪くないと感じてきます。 あれだけ並んでいると壮観ですよね。 バンドホテルですか、懐かしいです。もうすっかりさびれた頃、2、3度行ったことがあります。 その昔は、ゴールデン・カップスなんかが生演奏していた伝説のホテルだったんですよね…。

    2014年06月22日03時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • あばよダチ公
    • 赤のアニヴェルセルみなとみらい横浜
    • 横浜開港資料館
    • 横浜ってロマンチック
    • 1983年11月
    • サムライ発見

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP