167MT
ファン登録
J
B
川崎市の「あじさい寺」妙楽寺からのシリーズが続きます。 この日はまだガクアジサイはどれも蕾でしたが、薄紫色の ツブツブ感が面白かったので、花弁に溜まった水滴と一緒に。
雨の中の撮影でしたか。。 気を使いますね^^ 白い色合いがとても綺麗に表現されています。。 素敵です^^ 既にご存知かも知れませんが、T1の次機種の話がありますね。。 http://digicame-info.com/2014/06/x-t1400evf.html
2014年06月21日21時34分
>こぼうしさん コメントありがとうございます。 濡らす覚悟で行った訳では無いのですが、準備が悪く 結果的に濡れました。(笑) カメラがデジタル化して 家電になってしまったと言われることがありますが、 意外にタフでした。^^v
2014年06月22日00時34分
>Falfaさん コメントありがとうございます。 XT-1の情報もありがとうございました。 400M画素のEVCと言ったら、大きなUPGRADEですね。 私がXE-1を購入して間もなくXE-2が出ましたが、 ちょっとサイクルが早い感じですね。新型カメラも 良いですが、早く本格マクロレンズを出して欲しいですね。
2014年06月22日00時39分
>takeohさん コメントありがとうございます。 変換アダプターを使っているので撮影データがうまく出ませんが、 f2.8で思い切りぼかして柔らかくしてみました。^^
2014年06月22日00時42分
167MT
この日の撮影で、カメラもレンズもびしょびしょに濡れてしまい、 帰宅して必死でドライヤーで乾かしましたが、今日撮影してみたら 何とか使えました。^^v やはり、雨の日も安心して使える防滴機 に切り替えようかと悩み中です。
2014年06月21日20時33分