elvis0713
ファン登録
J
B
ハンゲショウ、はんげしょう。 名前の由来は夏至から数えて11日目頃の「半夏生」の頃に咲くからという説、 葉が半分白くなる様子から「半化粧」という説があるようです。by http://photo-pot.com/?p=10254 太陽光が強過ぎるのか?白飛びばかりになってしまい 露出補正やホワイトバランスを変えても変えても太刀打ち出来ず 太陽光から逃げて日陰のハンゲショウを撮りました。 絞り値を大きくすると良いのでしょうか?ご助言いただければm(..)m 逃げ過ぎちゃってハンゲショウじゃなく3分の1です。
kachikohさん コメントありがとうございます。 またご助言たいへん為になりました。重ねてありがとうございますm(..)m 自分の癖の一つに葉っぱを撮るとき葉先にピントを持ってくるんです。 このハンゲショウ 葉先に緑が残ってまして、 たぶんそこにピントを合わせていたのではないかと思います。 なるほど良くわかりました。これで逃亡生活から脱出できます。
2014年06月21日16時05分
kachikoh
露出補正やホワイトバランスではなくどこにピント合わせるかではないでしょうか? 白い部分に合わせるとカメラは暗く補正します。 暗い部分に合わせると明るく補正します。 太陽光の下で暗い部分にピントを合わせたのではないでしょうか? 絞り過ぎるのは逆効果だと思います。 日陰でこのように撮れていればこれが正解かもです。
2014年06月21日15時46分