風花の街
ファン登録
J
B
埼玉県川島町 平成の森公園 絞り優先AE WB:太陽光 AF 三脚 アップさせて頂いたハスを2度クリックしますと(拡大)、ハスの花弁の美しさが、わかるかと思います。 ※拡大して思ったことですが、ハスの茎と、花弁を茎に接する部分との切り取りも、そこまで寄れれば面白いと思いました。但し、接する花弁色が、上部の花弁のようなピンクであればです。
takafuji さん はじめまして、こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします。 貴方のゆりの光絵を拝見させて頂いて、行きたくなりました。ゆり園は、袋井市でしたので残念です(小生は、埼玉県)。感覚って大切かと思います。個人的には、感性は写真撮影に影響してくるかと思います。アップさせて頂きましたハスの大きさは、画面に対して4分の1の限度かと思い撮りました。右の蕾のボケ色が汚いです(白のハスの蕾だったらと思いました)。白、黄色の蕾は、2~3しかありませんでした。
2014年06月22日17時35分
蓮をここまで引き寄せられるのは望遠マクロの特権ですね! ワタシは残念ながら短いのしか持ってないので 蓮は被写体に選んでないんです。 でもこの質感を拝見すると、やはり一度は撮ってみたくなりますね。 光を発しているような、透き通る色合いは独特ですよね。
2014年06月22日19時48分
望遠70-300には、最短距離がありますけど、180マクロにはありませんし、レンズは、望遠と比べれば明るいです。ハスは、やはり透過光を受けた美しいピンク色かと思います(四つ切りでプリントしてみると分かります)。近寄れる場所では、長靴はいいですよ!(花菖蒲もです)薄日でした。一番近寄れる場所に三脚を立てました(ラッキーでした)。ハスは、午後になりますと花弁を閉じます。
2014年06月23日09時37分
takafuji
はじめまして 当方にご来訪、お気に入り ならびにコメントまでいただきありがとうございました。 まだまだ経験も浅く 花撮りに関しても まったくの見聞もなく 感覚だけで撮っている若輩者ではございますが これからも ご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます。
2014年06月22日17時12分