写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

ライチョウの雄姿

ライチョウの雄姿

J

    B

    繁殖期のオスは縄張りへの侵入個体を見張るため、晴天でも岩の上にいます。 換羽(衣がえ)の時期でもあります。

    コメント36件

    丹波屋

    丹波屋

    室堂や立山に行った時に出くわすことがありますが、このような勇ましい姿ははじめてです。

    2014年06月21日11時15分

    mako T

    mako T

    この時期の雷鳥の姿は始めて見るような気がします。自分では絶対に撮れない被写体。すばらしいです。

    2014年06月21日11時25分

    dango

    dango

    こんにちはdangoです。 結構近くまで近づいての撮影でしょうか? とても迫力の写真だと思います。

    2014年06月21日11時39分

    millet240

    millet240

    見事に捉えましたね 富山県の鳥ですね (^O^)/

    2014年06月21日11時42分

    horizon

    horizon

    迫力があって素敵です^ ^

    2014年06月21日12時01分

    楓花

    楓花

    割と近くで撮られたのですね~。 なかなか出会えないと聞いたことがありますが、ラッキーでしたね(^'^)

    2014年06月21日12時04分

    nicky777

    nicky777

    ライチョウ見てみたいです。 貴重なショットですねっ

    2014年06月21日12時12分

    ゆず マン

    ゆず マン

    カリカリの解像度感!! カッコウイイですね(^-^)♪

    2014年06月21日12時16分

    MikaH

    MikaH

    カッコいいですね~♪ 一度は お会いしたいものです!^^

    2014年06月21日12時31分

    Pleiades

    Pleiades

    なかなか立派ですね。

    2014年06月21日16時05分

    自然堂哲

    自然堂哲

    これは勇ましい雷鳥ですねぇー!! このような美しい描写の雷鳥を見たのは初めてと思います!! カッコいいですねぇー!!

    2014年06月21日16時43分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    厳しい環境に生きる物の風格が感じられます。

    2014年06月21日17時18分

    ケミコ

    ケミコ

    おぉ、これは美しく、そしてカッコいい♪ 雷鳥って警戒心が物凄く強いと聞きます。2メートルとは超至近距離ですね(^^)

    2014年06月21日17時22分

    よねまる

    よねまる

    素晴らしいですねぇ。貴重なショットではないでしょうか!

    2014年06月21日17時43分

    美山鎮

    美山鎮

    何だかライチョウがとても凛々しくカッコ良く見えます。(^^) 素敵な一枚ですね。

    2014年06月21日18時54分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素晴らしい描写、やはりいつかは欲しい228です。

    2014年06月21日19時05分

    BIMBO

    BIMBO

    堂々とした感じの写りがとても良いですね 雷鳥は中々凛々しい顔つきなんですね。

    2014年06月21日19時43分

    ミニトマト*

    ミニトマト*

    カッコいいですね~! 以前私も立山に行った時に見たことがありますが こんなに近距離ではなかったのでこれはスゴイですね!

    2014年06月21日20時58分

    Em7

    Em7

    目の上の赤いラインは・・・・何のためにあるんだろー? 雪山にカメラを持って登るのも大変そうです。 ちょっと滝に行くのにも大変なのに・・・・

    2014年06月21日21時18分

    kiwi♪

    kiwi♪

    去年、乗鞍に2days行きましたが見られませんでした^^; 名前の割にとてもやさしい目をしているのですね。

    2014年06月21日22時05分

    sarasara330

    sarasara330

    雷鳥撮るだけでも結構大変だと思うんですが、 この一枚は顔まで凛々しく写っていてまるでポートレートのようですね。 良い顔していますね。

    2014年06月22日01時43分

    eum88

    eum88

    シロエビ様 こんにちは、おじゃまします。 昨年、黒部・室堂に行ってきました。 残念ながら寝坊して、雷鳥には会えませんでした。 雷鳥のオス、凛々しいですね。

    2014年06月22日15時05分

    くろめばる

    くろめばる

    厳しい気象条件のなか、生きる厳しさがにじみ出てるような気がしますです。 何となく、神々しくもあり!ですね。  

    2014年06月22日20時18分

    YD3

    YD3

    素晴らしい 見事に捉えられてますね。 天然記念物という事は見つけるのさえ困難かと思います。 しかもこんな雪の残る山岳地帯の中 冷静にピント合わせまでできるなんてすごいです!!

    2014年06月23日18時53分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な出会いでしたね! 私も出会ってみたいものです(^^)

    2014年06月23日19時33分

    todohLX

    todohLX

    正に雄姿、カッコイイです。

    2014年06月23日19時39分

    komapapa

    komapapa

    こんな大きな雷鳥・・・初めて見ました。 格好いいですね! 立山室堂・・・行きたいな!

    2014年06月23日22時24分

    kakian

    kakian

    生き抜いている逞しさに 美しさがありますね。 素晴らしいです。

    2014年06月23日23時38分

    yoshitico

    yoshitico

    凄いですね!(^^) 貴重な雷鳥をこんな間近で... 流石ですね(^^)

    2014年06月24日11時57分

    楓子

    楓子

    赤い眉毛がなんとも凛々しいですね。 岩の上にある小さな小石?が何か気になります。

    2014年06月24日21時52分

    麻*

    麻*

    おぉ!!!凛々しいですね! こんな近距離で見られるんですね。。。

    2014年06月25日12時18分

    @月子

    @月子

    すっご~~~~い! ライチョウだぁ~~~!!!!

    2014年06月26日19時34分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    美しい姿ですね~(*゚▽゚*) 貴重な素晴らしい作品をありがとうございます!!

    2014年06月27日23時25分

    マイブーム写真のパパ

    マイブーム写真のパパ

    室堂で見たことありますが、ものすごく遠かったです。 2メートルの距離で見れるなんてスゴイですね。 シロエビさんは立山と縁があるのでは・・・

    2014年07月02日01時28分

    Sky Duck

    Sky Duck

    ライチョウをまだ見たことがありません。 勇猛なお姿ですね。

    2014年07月06日16時18分

    シロエビ

    シロエビ

    たくさんのご訪問と温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 また、まとめてのご返礼に誠にすみません。 皆さまのそれぞれのサイトにお邪魔したいと思います。 本当にありがとうございます。

    2014年10月05日15時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 女岩に燃えるような気嵐。
    • 謹賀新年2018年
    • ダイヤモンド剱岳
    • ダルマ太陽
    • 立ち上がる気嵐
    • なごり雪とメジロ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP