写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロエビ シロエビ ファン登録

雷鳥のお出迎え

雷鳥のお出迎え

J

    B

    国指定・特別天然記念物のライチョウが出迎えてくれました。 室堂平周辺には約240羽(平成18年調べ)のライチョウが生息しています。 6月中旬から7月初めにかけてハイマツのふちに作られた巣に5~8個の卵を産みます。 オスのライチョウはメスと巣を守って警戒しているのでしょうね。

    コメント16件

    愉宇

    愉宇

    首から先が亀の様ですね(^-^; 特別天然記念物の雷鳥初めて見ました(^-^) この写真を見なければ、お目にかかる事はなかったかもしれないです。 ありがとうございますm(__)m

    2014年06月21日13時33分

    Pleiades

    Pleiades

    だいぶ夏毛になってきましたね^^

    2014年06月21日16時05分

    Tsuru

    Tsuru

    ライチョウ、その姿見てみたいです。 見に行くの大変ですよね? いつか行きたいなぁ。

    2014年06月21日19時00分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    お!これは撮りたくてもなかなか出会えない素晴らしい鳥に出会えましたね~~ 私も見たいです^^

    2014年06月21日19時01分

    BIMBO

    BIMBO

    雷鳥は図鑑でしかみたことがありません^^ お目に掛かること自体すごいことみたいですね。 羨ましいです。

    2014年06月21日19時40分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    雷鳥がいいアングルで撮れましたね(^.^)

    2014年06月21日21時22分

    Habanerino

    Habanerino

    70mmでこのサイズということは、かなり近くで撮影されてるようですね。 羨ましい限りです。

    2014年06月22日11時31分

    くろめばる

    くろめばる

    6月でも、雪がいっぱい残ってるんですね。   堂々と立っている雷鳥の姿が凛々しく、かっこいい!

    2014年06月22日20時14分

    todohLX

    todohLX

    守ってる感でてますね。 この山域の門番のようです。

    2014年06月23日19時40分

    ハッキー

    ハッキー

    目の前で雷鳥にお目にかかれたんですね。背景もいい感じです。

    2014年06月26日21時22分

    ibex

    ibex

    雷鳥って、ちょっと恐竜を感じます(*´▽`*) こんなの撮りたいなぁ~☆彡

    2014年06月29日17時30分

    キンボウ

    キンボウ

    凄いですね〜^^ これだとすぐ近くなんでしょうね。 堂々として我が家を守ってるんでしょうか。

    2014年07月05日03時58分

    izzuo119

    izzuo119

    素晴らしい出会いと描写。 雷鳥に威厳がありますね。

    2014年07月11日23時03分

    シロエビ

    シロエビ

    たくさんのご訪問と温かいお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 まとめてのご返礼に申し訳ございません。 皆さまのそれぞれのサイトにお邪魔させて頂き、お礼したいとおもいます。 本当にありがとうございます。

    2014年09月14日17時04分

    三重のN局

    三重のN局

    6月でこの雪!そして雷鳥との出会い…体験してみたいものです(^^)

    2015年04月10日20時27分

    シロエビ

    シロエビ

    三重のN局さん♪ いつもお言葉を寄せて頂きありがとうございます。 また雷鳥に出会いに立山へ行こうと考えてます。

    2015年05月31日17時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロエビさんの作品

    • 春を待ち焦がれて
    • 夕暮れ
    • なごり雪とメジロ
    • 海抜0mから標高2450mへ向かう。
    • 朝凪
    • 絶景!雨晴海岸

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP