写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

takafuji takafuji ファン登録

名もなき谷の夜明け

名もなき谷の夜明け

J

    B

    在庫より… この日の撮影で私的には一番お気に入りのカットですが なぜか蔵に埋もれてました(´Д`)

    コメント22件

    at-su

    at-su

    素晴らしいですね! 見ごたえのある素晴らしい富士山の光景ですね!

    2014年06月21日00時13分

    kiwi♪

    kiwi♪

    富士山と対比するように谷のV字が効いていますね^^♪

    2014年06月21日00時17分

    オイ

    オイ

    ここ、絶景ですな^^ 富士山をセンターに持ってきた構図もまた堂々として素晴らしいですね。

    2014年06月21日00時29分

    clapton

    clapton

    本当に素晴らしい!!! 感激ものです! 「静」の富士山と、「動」の朝霧立つ谷間の対比が素晴らしい!

    2014年06月21日04時55分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    とても美しいですね

    2014年06月21日07時38分

    ハッキー

    ハッキー

    素晴らしいです! 新鮮なポイント、アングルからの富士ですね。 このポイントで、この時間に撮ることが先ず良いです。 見ごたえのある素晴らしい富士山の写真をありがとうございます。

    2014年06月21日16時09分

    sakurasaku

    sakurasaku

    お邪魔します^^ 自然のパワーごちそうさまでした!

    2014年06月21日21時14分

    kachikoh

    kachikoh

    見た目は吉原ですね。雲海が出たらきっと素敵な光景が広がるでしょうねd(^_^o)

    2014年06月22日15時17分

    takafuji

    takafuji

    kachikohさん 判る人には判る…的な 富士山のディテールですからね(^^ゞ

    2014年06月23日21時45分

    takafuji

    takafuji

    sakurasakuさん ありがとうございます          私も疲れがたまった時は富士の神秘的なパワーで癒されてます(^^ゞ

    2014年06月23日21時46分

    takafuji

    takafuji

    ハッキ―さん なかなかここからの作例は見たことないのですが        自分では今、一番旬なポイントです(^^ゞ

    2014年06月23日21時47分

    takafuji

    takafuji

    陽だまりさん ありがとうございます        この日は控えめながらも味のある雲が見えていたので        自分でも少し報われました(^^ゞ

    2014年06月23日21時48分

    takafuji

    takafuji

    claptonさん ここの構図は自分的に気に入っているので        あとは雲と雲海などスパイスが鍵になりそうです(^^ゞ        懲りずに通いたいと思います(笑)

    2014年06月23日21時50分

    takafuji

    takafuji

    ゴルヴァチョフさん 有難いお言葉に恐縮です           此処からの富士は今一番気に入っている景色なので           継続的に撮り続けていきたいと思います。

    2014年06月23日21時53分

    takafuji

    takafuji

    オイさん 富士山マイスターのオイさんにも気に入っていただけるポイントでしょうか?      いつか機会がありましたら ご一緒してください♪

    2014年06月23日21時54分

    takafuji

    takafuji

    kiwi♪さん ここは富士山をセンタに配するとこのV字の谷が対照的に       画角に入るのですが 悪くないですよね(^^ゞ

    2014年06月23日21時56分

    takafuji

    takafuji

    nikonboyさん この日は関東に大雨をもたらした雲が皮肉にも富士山の背後で         良い情景になってくれてました(^^ゞ 

    2014年06月23日21時58分

    takafuji

    takafuji

    とーうきさん ありがとうございま~す(^^)

    2014年06月23日21時58分

    オイ

    オイ

    改めて調べたら、場所がわかりました^^ 実は2回ほど行ったことがあるところでしが、こんなに素晴らしい見え方をするという認識がなく^^; 人工物が入らないのはかなり強みですね。私ももう一度行ってみよう♪ 雲海出たら、埋もれちゃうかもしれませんね。

    2014年06月27日12時17分

    ペコおやじ

    ペコおやじ

    良い場所ですね。 朝日を浴びた緑と、何よりも雲の色が素敵ですね。 絶景だ!

    2014年07月01日23時04分

    takafuji

    takafuji

    オイさん やはり調べましたか(笑)      そうなんですよね…大雲海の時は間違いなく飲まれますwww      朝になって雲海が消えていく時間帯が良いかもしれないと目論んでます(^^ゞ

    2014年07月02日23時18分

    takafuji

    takafuji

    ペコおやじさん ここ何気に穴場だと思います。         人工物が殆ど入り込まないロケーションが気に入ってます(^^ゞ

    2014年07月02日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtakafujiさんの作品

    • 茜富士
    • 銀河に思いを馳せて
    • 氷点の箱庭
    • 夜明け前
    • Surprise Ring
    • 朝露キラリ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP