庭柿
ファン登録
J
B
旅疲れと仕事疲れでぐったりしておりました。 ようやく落ち着きましたので、旅撮り写真をアップしていこうと思います。 先ずは一日目の分からです。 先日アップした水樋の全体像です。 この様な機構を使って、各家に水を引いています。 棚田の水路などにも言えるのですが、上手いこと水を制御するなぁと思います。
jaxa 臼田宇宙空間観測所 お察しの通り、佐久市臼田ですね。 今年はもう行きませんが、何もありませんがいい所です^^ あの、小惑星探査機:はやぶさと交信してて有名になりましたね♪
2014年06月21日22時56分
kiwi♪さん、ありがとうございます。 情報感謝ですm(__)m 何もないなんて、あれ程の物があるじゃないですか! 何とか機会を作って、行ってみたいですよ(^^)/
2014年06月21日23時21分
庭の柿の木さん おはようございます。 いつもご丁寧にリコメありがとうございます^^ 通称:臼田さんはぜひ行って欲しいです。 上手くは言えませんが、何か宇宙のロマンを感じるといいますか・・・ あっ、何もないというのは施設はホント山奥ですので 長居するのであれば飲食物は必須です。(自販機もありません) 臼田さんとセットで野辺山/国立天文台もぜひ!
2014年06月22日09時12分
kiwi♪さん、再びありがとうございます。 なるほど、そう言う事だったのですね。 きちんと水と食糧を持っていきます(^^) 最近返信が遅れがちで、申し訳なく思っているんですよf(^^;
2014年06月24日06時09分
jester
風情がありますね(^^) 子供時代に近くにこういうのがあれば 絶対葉っぱを流して遊んだと思います(笑)
2014年06月21日07時58分