写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Good old tent

Good old tent

J

    B

    テント・・・買っていませんよ(汗) 我が家でテントの購入を考えていると知って、家内の職場の方が貸してくれました 調べてみると30年も前のもののようですが、痛みもなく大切に使われてきたようです 室内サイズの体験と設営(と言っても組み立ててみただけですけど)の練習で、家の駐車場で立ち上げてみました♪ 短時間の体験でしたが、すでに楽しくなっちゃいました♪

    コメント17件

    マーボー

    マーボー

    へ~思いもよらない年代物の登場にビックリです。色も鮮やかで撥水処理をやり直せば、あるいは使用に耐えうるかもしれませんね ところで、奥様のサンダル、コロンビアではないでしょうか...ウチにも同じヤツあります( ・ω・)

    2014年06月19日22時14分

    usatako

    usatako

    昔、ダンロップを借りて使ってました。どんな色だったか覚えてないですけど(^^ゞ 全然古さを感じさせませんね。 テント、ステラリッジも良さそうですね^^

    2014年06月19日22時44分

    wabisuke

    wabisuke

    わくわくしますよね^^

    2014年06月19日23時23分

    730243

    730243

    ダンロップのテントです。私のは40年使っていますよ。 最近のテントの原型といってもよいテントです。 支柱が繰り込み式になったのもこのテントからです。フライシートも本体と隙間があり本体内が快適になるよう工夫されています。設営後も片手で移動できます。名品ですね。

    2014年06月20日05時28分

    Vecchio

    Vecchio

    タグが笑 テント本当に買うの迷いました さんざん迷いに迷って結局エアライズに、、 airさんが何を購入されるのか楽しみです^ ^

    2014年06月20日22時20分

    khwf

    khwf

    なつかしい~ ダンロップロゴの横にデラックスってかいてあいません? 上の方も書かれていますがドーム型&ダブルウォールの先覚的な名品です。私はこれで100泊以上はしています。 今でも大事に持っておられる方がいらっしゃるんですね。なんか泣けてきそう・・・・ 大事にお使いください。というか今では機能的には使いづらいですかね。

    2014年06月21日11時52分

    komapapa

    komapapa

    ちなみに僕はステラリッジ・・・エアライズと悩みました! テント泊しばらくしていません・・・涙

    2014年06月23日22時02分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます 借りてきた時には「変なテントだなぁ」って思っていたのですが 皆さんのコメントを拝見して、このテントの優秀さがよくわかりました しかも綺麗で使用感も少ない! ちょっと手入れしてあげれば、まだまだ現役で使えそうですよね サンダル・・・ご指摘の通りコロンビアです 一昨年くらいに軽井沢のアウトレットで3000円くらいで購入したものだと思います 嫁の普段履きになっているんですよ

    2014年06月24日19時39分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます このテント・・・いかにもダンロップらしいカラーリングですよね ご使用経験がおありとは流石!usatakoさん!! モンベルのステラリッジ・・・実は当初は購入候補にしていたんです ・・・が、フライの色がイエローでしょ これが虫が好きな色合いのようで、職場の同僚の山仲間がえらい目にあった話を聞いて候補から外したんです 現在の候補としては、いずれも2人用サイズですが ・ニーモのタニ2P ・アライテントのトレックライズ2 って感じです

    2014年06月24日19時42分

    air

    air

    wabisuke様 いつもコメント有難うございます 不思議ですよね シュラフを購入した時にも家の中でもぐりこんでみましたが なんてことないはずなのに、不思議とわくわくするんですよねぇ♪ 今回は借り物のテントですが、家内と2人でテントの中で横になってみましたが 2人して笑顔になってましたもん(笑)

    2014年06月24日19時44分

    air

    air

    730243様 コメント有難うございます ヤマレコでも日記に写真入りでこの写真をUPしたのですが 皆さん、良いテントだったと絶賛されていました 確かに設営は楽だし、軽量! 構造的にも現在のテントに近いですもんね しかも30年以上前のモデルで吊り下げ式!! 名品と言われる所以が少しわかった気がします

    2014年06月24日19時46分

    air

    air

    Vecchio様 コメント有難うございます エアライズをお持ちなんですね 私も迷ったらエアライズ2にしようと考えています 日本の気候を考えて作られたテントで、外張りを使えば雪中テン泊も行ける フライも複数ラインナップされていて、用途を選ばないオールマイティーなテントですもんね

    2014年06月24日19時48分

    air

    air

    khwf様 いつもコメント有難うございます デラックスという表示には気が付きませんでしたが 30年以上前のモデルとは思えない設営の容易さを感じました このテントで100泊以上されているとは驚きです それだけ優秀なテントだということになりますね 家内の職場の方がご厚意で貸して下さったのですが あまり回数を使われていらっしゃらなかった感じです その方曰く「テント泊なんかやめた方がいい!一度雨を経験したら2度としない!!って思うから・・・」っておっしゃっていたようです 我が家はまだ悪い条件のことを想定していないのですが テン泊を始めたら、そんな辛い経験もすることになるんでかね

    2014年06月24日19時52分

    air

    air

    komapapa様 いつもコメント有難うございます PHOTOHITOユーザーさんで、山に行かれる方はテントをお持ちの方が多いようですね ステラリッジとエアライズ・・・どちらを選ばれたのでしょう 是非、テン泊のお写真、拝見したいものです

    2014年06月24日19時54分

    komapapa

    komapapa

    airさん、いつもご訪問ありがとうございます! 結局、悩んでステラリッジにしました! 今なら、ニーモのタニなんか良さそうですね! 昔は無かったので・・・・・

    2014年06月27日21時25分

    air

    air

    komapapaさん いつもコメント有難うございます モンベルのステラリッジにされたのですね テントデビューってことでしょうか? 我が家も先日、購入しちゃいました! 当初はアライテントのものにしようかとも思っていたのですが 結局、ニーモのタニ2Pになりました 評判の良い新鋭モデルなので、安心ってところですね

    2014年07月07日19時48分

    air

    air

    itadaki3190さん いつもコメント有難うございます そんなに凄いテントなのですね 私もWEBで検索してみましたが、30年前のベストセラーテントのようです 吹流しの出入り口・・・確かに雪山OKのようですね テントを何張りもお持ちとは驚きです トレックライズ・・・私も候補の一つにしていましたが、結局はニーモにしちゃいました

    2014年07月07日19時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Mountain tent exhibition
    • It is MTB today ♪
    • Trail running
    • Bouldering
    • 待機中・・・
    • Wall

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP