写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たなこう たなこう ファン登録

湿原を歩く 02 - 天生県立自然公園

湿原を歩く 02 - 天生県立自然公園

J

    B

    岐阜、白川村と飛騨市の市境にあります「天生県立自然公園」に行って参りました。 乗鞍の五色ヶ原、下呂小坂の巌立峡と肩を並べる 飛騨の三大自然公園の一つという噂を聞きつけて訪れたのですが 期待以上の素晴らしい景観が広がっていました。 写真はミズバショウの群生する湿原を渡る木道です。

    コメント8件

    シロエビ

    シロエビ

    素敵な湿原、美しい光景ですね。

    2014年06月20日20時28分

    millet240

    millet240

    空気の美味しさの感じられる作品ですね (^o^)d

    2014年06月20日21時48分

    たなこう

    たなこう

    シロエビ様 コメントありがとうございます。 湿原は他にない独特の美しさがありますよね。 この場所は決して大きい面積ではないのですが、 だからこそ、密度の高い森の途中で突然開けた場所になっていて それはそれで開放的でした。

    2014年06月22日09時32分

    たなこう

    たなこう

    millet240様 コメントありがとうございます。 標高もそれなりにあり、ちょっと寒かったですが… 空気は抜群においしかったですよ。

    2014年06月22日09時33分

    izzuo119

    izzuo119

    素敵な湿原ですね。 これは歩きたいです。(^^)/

    2014年06月22日09時57分

    たなこう

    たなこう

    izzuo119様 コメントありがとうございます。 あまり大きな湿原ではないのですが、雰囲気は抜群でした。

    2014年06月25日00時05分

    日陰のメロンクリームパン

    日陰のメロンクリームパン

    お立ち寄り・お気に入りありがとうございました。 素敵な湿原の情景ですね。 飛騨にこの様なところがあるのですね。 飛騨と聞くと、いつも朴葉味噌を思い出してしまいます^^;

    2014年06月25日19時46分

    たなこう

    たなこう

    日陰のメロンクリームパン様 こちらこそ、ご訪問ありがとうございました。 朴葉味噌はとっても美味しいですよね。私も好きです。 飛騨は本州でもかなり山奥ですので、四方を山に囲まれており、 このような国立公園、県立公園がたくさんあります。 白川郷、高山の古い町並みなど街並みの景観も素晴らしいですので、 是非訪れてみてください。

    2014年06月28日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたなこうさんの作品

    • 明鏡止水 02
    • 光あれ
    • 鶏鳴し 紅葉二度見る 白い滝 06
    • 青海波と花餅
    • 厳冬の氷爆 night ver.02
    • 明鏡止水 01

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP