写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

南伊豆に桂林を夢見る

南伊豆に桂林を夢見る

J

    B

    久しぶりに海の写真です。中国で最も行きたい場所と聞かれたなら、間違いなく桂林と答えるでしょう。南伊豆の素敵な風景にそれを見たかのようでした。 空の色彩も何となく今の中国風なのかも知れません。

    コメント39件

    jaokissa

    jaokissa

    桂林の景観は私も見てみたいと思ってました。 たしかにこの岩の形が似てますね。

    2014年06月19日05時24分

    ポジ源蔵

    ポジ源蔵

     仕事で桂林の写真かなりプリントしましたよ 船の出発時間で昼間はあまり絵になりませんね。 ツアーは飛行機ついてめづらしい岩があったら写して 船下りの途中でかなりの方フイルムがなくなってたみたいです。 どちらを向いても絵になる船の旅でしょうね 今は電池さえしっかりしてれば写せますね。  今は、仲良くないのでパンダバルーンも来ません。

    2014年06月19日05時57分

    yamasurume

    yamasurume

    眼を見張るような情景ですね。 前後それぞれのシルエットの微妙な濃淡も素敵です。 素晴らしいです。

    2014年06月19日06時28分

    苦楽利

    苦楽利

    桂林、行ってみたいですね でもこれは、間違いなく日本のすばらしい 海の光景です。

    2014年06月19日07時29分

    ニーナ

    ニーナ

    お気に入り ポチッ(^^♪

    2014年06月19日07時49分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    シルエットの霞みと距離による違いを、上手く捉えられますね。 観察眼に乾杯です。

    2014年06月19日07時52分

    at-su

    at-su

    濃淡の違うシルエットが素敵ですね 素晴らしい光景にうっとりしました。

    2014年06月19日08時10分

    光画部R

    光画部R

    桂林、いいですね。

    2014年06月19日08時27分

    yoshi.s

    yoshi.s

    濃淡、墨絵のようです。

    2014年06月19日09時45分

    七

    靄にかすむ断崖が桂林を思わせますね。

    2014年06月19日09時48分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    素晴らしい雰囲気のある絵ですね~!!! 真に美しいです。 また伊豆に行ってみたくなりました。

    2014年06月19日10時18分

    button

    button

    イメージありますね。

    2014年06月19日10時27分

    sokaji

    sokaji

    素晴らしいコントラスト、陰影も見事です。 背景の淡~い色も素敵ですね。 この光景を桂林に見立てるとは、そしてそれを絵にできる・・素晴らしいです。

    2014年06月19日10時27分

    parch

    parch

    蓑掛岩まで行かれたのですね。 ここの写真でこういう描写は初めて見ました。 流石、hattoさんならでは・・ですね。

    2014年06月19日10時30分

    YD3

    YD3

    望遠の圧縮効果に萌え萌えです。^^ 桂林のような水墨画のグラデーションが素晴らしいです。(^-^)/

    2014年06月19日10時35分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんにちは^^ 桂林は知りませんが、色合いが水墨画のように想えます♪ やはり朝の撮影は違うようですね(*^_^*)

    2014年06月19日12時10分

    luke1955

    luke1955

    まさに掛け軸に描かれる水墨画そのものですね 霞がかかった感じが素敵です

    2014年06月19日12時58分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ホント、桂林みたいですね。 心落ち着く素敵な描写です!

    2014年06月19日13時15分

    niccomat

    niccomat

    おおお、なんて美しいのでしょう。 この黄色と青と黒の色合いが、完全にシックにきまっていますね!

    2014年06月19日15時57分

    レンコン

    レンコン

    10ねん前に中国の桂林にいきました。 まるで墨絵の世界でした。 雰囲気がぴったりです。

    2014年06月19日16時22分

    kittenish

    kittenish

    此処の光景は伊豆での中でも一味違う感じがします 濃淡に望遠での圧縮効果でのその表現は素敵ですね^^

    2014年06月19日18時18分

    白菊丸

    白菊丸

    シルエットの濃淡も桂林の水墨画のようですね。

    2014年06月19日18時27分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは素晴らしい作品ですね^^ う~~~ん素晴らしい。

    2014年06月19日20時27分

    shokora

    shokora

    さすがの表現力ですね!

    2014年06月19日21時25分

    167MT

    167MT

    岸壁にへばり付くように生える樹がまさに奇観ですね。 ベトナムにもハロン湾という世界遺産の奇観がありますが、 残念ながらまだ訪れるチャンスがありません。

    2014年06月19日23時32分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    シルエットの階調素晴らしいです 異国の情緒、雰囲気ありますね

    2014年06月19日23時37分

    たまじまん

    たまじまん

    水墨画、ですね!

    2014年06月20日00時28分

    一息

    一息

    本当に桂林のように屹立した岩山、 素晴らしい切り撮りですね!

    2014年06月20日10時44分

    osinko

    osinko

    黒々とした岩と、背景の、少しかすんだ岩山の重なりがとても美しい、幽玄を感じさせる風景ですね。 ピンクがかったクリーム色の空、それを映した水の色が優しい色合いにも惹かれます。

    2014年06月20日15時34分

    tyottohobby

    tyottohobby

    素晴らしい構図、霞を利用した素敵な表現ですね。

    2014年06月20日20時43分

    kiwi♪

    kiwi♪

    この風景はまさしく桂林、そのものですね。

    2014年06月20日21時26分

    自然堂哲

    自然堂哲

    微かに映る岩が思い描く桂林のようですね。 私もこんなイメージです。中国の広大な自然・山々の情景、私も撮ってみたく思います!!

    2014年06月21日16時48分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    桂林、それは水墨画で見たような世界ですね。 美しい山並みに、文化の深さを感じる事の出来る場所。 日本にそんな感じを得ることのできるとこがあるなんて、素敵です。

    2014年06月21日22時16分

    ninjin

    ninjin

    心が洗われるようです、小生の中では、今年このサイトでのBest作品です。

    2014年06月22日21時32分

    camellia

    camellia

    確かに、中国を思わせる景色ですね。 伊豆なんですね。

    2014年06月22日21時43分

    duca

    duca

    濃淡のある岩のシュリエット 素晴らしい切り取りですね。

    2014年06月23日05時20分

    kakian

    kakian

    濃淡の墨絵の世界を思い起こさせますね。 素晴らしいです。

    2014年06月24日17時19分

    mimiclara

    mimiclara

    蓑掛岩をこんな風に切り取られるとは・・・ 恐れ入りました

    2014年07月14日01時26分

    美山鎮

    美山鎮

    どれもこれも勉強になる素晴らしい作品ばかりです*\(^o^)/* これからも拝見させていただき勉強させて頂こうと思います! よろしくお願いしますm(_ _)m

    2014年08月01日15時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 秋雲去りて
    • Blue morning
    • 元旦モルゲンロート富士と有り明けの月
    • 明け染める
    • 北安曇野 深山霧海
    • 緋 紗 綾

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP