ケミコ
ファン登録
J
B
夕方散歩での一枚です。 雨が止んだので散歩ついでに買い物に出ました。嫁がスーパーを物色している最中、僕はクロを連れて近くを徘徊です。 カメラを担いで犬連れて、怪しげに足元を見ながら歩いていたら、なんとネジバナを発見しましたよ(^^)しかも素敵なお客さんまで来てました。 なんだか久し振りに蝶を撮った気がします。ちょっと嬉しい一枚です♪
730243さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 梅雨に入ってから所々で草花も育ち始め、昆虫もたくさん目にするように成って来ました。でも蝶などは良いのですがねぇ、煩い小ハエなんかも飛び回り始めて、ちょっとウザったく感じるようにも成りました。まだ蚊が居ないだけマシですが...。 そう言えばネジバナの作品などを拝見していると、ネジの巻き方向に統一性などが無いようですね。面白くも不思議な植物ですねぇ。
2014年06月18日18時00分
チバトムさん、コメントありがとうございます。 個人的には上を向いて欲しいのですが、この蝶は飛び立って再び戻って来ても、やっぱり逆さまで食事をしてました。何か拘りが有るのでしょうかね?(^^; でも久し振りに蝶を撮れました。これから昆虫が増える時期ですねぇ。楽しみです♪
2014年06月19日09時46分
yoshi.sさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 相変わらずタイトルで悩んでしまったので、くだらない駄洒落で誤魔化してみました(^^; でも蝶は珍しく綺麗に撮れたと思ってます。これなら某虫撮り少年の方にも唸って頂けるでしょうかね?(^^)
2014年06月19日09時52分
ニーナさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 座布団二枚、いただきました♪ 草に花に虫に、これから被写体が増えますねぇ。楽しい季節、到来です(^^)
2014年06月19日09時54分
Ukonさん、コメントありがとうございます。 35mmのf/2、活躍してますよ(^^) 今までDX用の35mmを持っていましたが、こちらはフルタイムマニュアルが出来るとは言えAFレンズ、MFはスカスカで使い難く防湿箱の肥やしに成っていました。やはり餅は餅屋、MFやるならMFレンズですね、35mmで撮るのが楽しく成りました。 このレンズは絞り値に応じてボケも素直な変化をしてくれるのが良いですねぇ♪
2014年06月19日09時59分
猫のシッポさん、おはようございます。コメントありがとうございます。 この蝶は下るのが好きみたいです。何度か飛び立っても何時も下を向きました。 写真としては上向きの方が絵に成ると思うのですが、そんなこと蝶には関係無いですからねぇ(^^; でも大人しく写真を撮らせてくれたので、まぁ良いかっ♪忙しなく動かれるとピントが合わないし。
2014年06月19日10時07分
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 最近はモンシロチョウやシジミチョウ、アゲハなんかも見かけるので、何度もカメラを向けていたのですが全滅でした。なかなか難しいですよね。食事中だと比較的大人しくしてくれるのですが、それでもシャキッと撮ろうと思うと、なかなか...。 今回は大人しくしててくれた上に、犬連れの僕が近付いても動じない、強い心の持ち主だったようです。ありがたや(^^)こう言う蝶をMicroで思いっきり寄って撮りたいですね♪
2014年06月19日10時11分
730243
もうそんな季節ですね。右ネジと左ネジがあるようですね。
2014年06月18日17時53分