写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kachikoh kachikoh ファン登録

富士ツツジ三昧315-②

富士ツツジ三昧315-②

J

    B

    一枚目のバルブ撮影した場所から移動してたどり着いた場所が甘利山の頂上。 そこで日の出を待ちました。残念ながら前日に雲海が出たようですがこの日は不発。 朝焼けも期待していませんでしたが富士の背後に良い雲が出現。 こりゃ焼けるかも!? 躑躅にも斜光が入り好条件で撮る事ができました。 ここに雲海が入れば納得の一枚だったと思います。また来年の課題ができました^^

    コメント35件

    花芽吹

    花芽吹

    朝焼けとツツジの色が相俟って美しいですね^^

    2014年06月18日08時53分

    dango

    dango

    これは綺麗!富士山の朝焼けのグラデーションがとっても素敵ですね。 こういう写真はなかなか撮れないでしょうから羨ましいです。

    2014年06月18日08時59分

    hsnt

    hsnt

    朝焼けの赤とツツジのアカに富士の白いいですね。ここで雲海がとのこてでしたが、見てみたいですね。^^

    2014年06月18日09時00分

    カニサガ

    カニサガ

    赤に包み込まれた富士は元気なパワーを感じますね! 富士の雪も減ってきていますね、最近逢ってないですねぇ~会いたい!

    2014年06月18日10時23分

    Seraphim

    Seraphim

    贅沢な一枚をありがとうございます!^^

    2014年06月18日10時41分

    naon

    naon

    朝の射光に浮かび上がった山躑躅が実に美しい! 私も以前、さ迷って真っ暗な霧の山頂にたどり着きましたが、 躑躅がこんなに咲くとは知りませんでした。 さ迷っている時、熊が出てこないかびくびくでしたが、大丈夫でした?

    2014年06月18日10時56分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    お見事ですね~!!! そん所そこいらではお目にかかることのできない 富士の画を見せていただき、感謝です。

    2014年06月18日10時57分

    button

    button

    お見事ですね。見事に焼けてますね。

    2014年06月18日11時08分

    三重のN局

    三重のN局

    良いなぁ〜富士山、私も撮りに行きたいです(^^)

    2014年06月18日11時14分

    としちゃま

    としちゃま

    これはこれで十二分に美しいですけど、更に雲海も・・・ですか。 楽しみにしております。

    2014年06月18日11時37分

    ゆず マン

    ゆず マン

    富士山に手が届きそうなぐらい近くに感じられる作品ですね。 美しいです♪(^-^)

    2014年06月18日12時30分

    impressions

    impressions

    情熱の人、kachikoh様に神降臨ですね♪ 雲海は次回のお楽しみ...と神様が(^^)/ リベンジが楽しみです。

    2014年06月18日14時40分

    オイ

    オイ

    美しい~^^ 雲海は、欲張りすぎですよ(笑) ほんとに土曜と日曜が区別付かない感じです。同じです。 私は満足でした♪

    2014年06月18日16時09分

    shokora

    shokora

    素晴らしい風景! 最高です!

    2014年06月18日16時43分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    光が良いですね。素敵な一枚です。 リベンジでしょうか。

    2014年06月18日18時33分

    kabachi

    kabachi

    夜明けですね、富士の背後の横に棚びく雲が焼けて綺麗ですね~ kachikohさんもご入選おめでとうございました。

    2014年06月18日18時45分

    pianissimo

    pianissimo

    朝4時台ですか。。。うっとりする朝の光景です~ ツツジの赤と、空の赤に挟まれた美しい富士山ですね。 ステキなお写真をありがとうございます(#^.^#)

    2014年06月18日20時01分

    osinko

    osinko

    青く沈む山々と町を背に、ツツジが炎のよう、 不思議なピンク色の朝焼けの空とあいまって、 とても幻想的な異世界的な光景ですね。

    2014年06月18日20時59分

    mint55

    mint55

    すべてが美しいですね(^_^)v 空のピンクにはとても優しい気持ちが湧いてきました(^^♪

    2014年06月18日21時13分

    としごろう

    としごろう

    マイナス補正によって此方の素晴らしいツツジの色が出せるのですね。 射し込んだ光に花を引き立てる技法は勉強になります。

    2014年06月18日21時44分

    こはるびより

    こはるびより

    つつじを前景、焼けた空をバックに、雄々しい富士の山は静かですね。

    2014年06月18日22時25分

    fukuma

    fukuma

    ツツジと富士山のコラボは珍しいですね。 とても美しいです。

    2014年06月18日22時30分

    tetsuzan

    tetsuzan

    雄大にして、且つ美しい風景、素晴らしいです!!

    2014年06月19日10時35分

    mimiclara

    mimiclara

    梅雨時としては最高のコンディションじゃないでしょうか 僕はこの時間マウント富士にいました^^

    2014年06月19日14時08分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月19日21時36分

    一息

    一息

    手前に鮮やかな赤い躑躅、朝焼けの茜色、雄大な富士山 とても綺麗な作品ですね!

    2014年06月20日10時02分

    lunlumo

    lunlumo

    季節感に満ちた美しい富士の朝景をありがとうございます! 諦めない熱い情熱に、神様も少~し味方してくれたんでしょうね^^

    2014年06月20日13時31分

    自然堂哲

    自然堂哲

    躑躅の赤さと同じぐらいに染まる朝焼けと富士が見事ですねぇー!! 朝焼けの雲の描写がいいですねぇー。流れる感じが素敵ですねぇー!!

    2014年06月21日13時40分

    路を説く君

    路を説く君

    素晴らしい時間の切り取りですね! 羨ましいです。 お祝いのコメントありがとうございます。 先ほど北海道から帰ってきて慌てて返信をしております。

    2014年06月21日21時01分

    kiwi♪

    kiwi♪

    茜色の空、蒼く染まった山々、山ツツジの赤が三位一体となり 美しき、日本の風景を創り出していますね。

    2014年06月22日17時02分

    kazu_7d

    kazu_7d

    美しい一枚ですね。 とても感動しました。 この様な素晴らしい作品を見ていると 私も富士に挑戦してみたくなります。

    2014年06月22日18時34分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    ツツジを前にしての美しい切り撮りですね〜〜 朝焼けも美しく素敵な光景です!!

    2014年06月23日22時38分

    kakian

    kakian

    背景の雲と色合いが素敵ですね。 私もこの時間はマウント富士におりました。 例のパールです。

    2014年06月24日17時27分

    Usericon_default_small

    kotama

    kachikohさんこんにちは~ ^ ^ ブログはやっているんですけどツイッターはやっていないんですね (>_<*) ツイッター教えて下さって有難うございます、昨日さっそくお邪魔しました~♪ 撮影中にリアルタイムでアップできるのっていいですね ^ ^ ツイッターでの作品もとっても素敵でした ✨ まだまだ知らない行ってみたい富士山の撮影スポット沢山あるので 私もこれからも富士山撮影にチャレンジしたいと思ってます♪ どこかの撮影スポットでお会いしたらその時は宜しくお願いしますね (u_u*) これからも素敵な作品、楽しみにしていますね~✨(≧▽≦*)

    2015年10月09日12時52分

    モダン焼き

    モダン焼き

    kachikohさん、こんばんは(^^) 明日、この辺りはちょうど見頃かもしれませんよ〜 明日は雲海も出そうな雰囲気だし、お天気良いといいですね^_−☆

    2016年06月09日18時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkachikohさんの作品

    • 富士三昧477
    • 富士三昧463
    • 富士三昧546
    • 富士三昧447 樹氷
    • 富士三昧478
    • 富士三昧542 富士の原点

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP