写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

at-su at-su ファン登録

名前は知らないけど湖畔に咲いていた花です

名前は知らないけど湖畔に咲いていた花です

J

    B

    タイトルが全てです

    コメント10件

    三重のN局

    三重のN局

    山紫陽花ではないでしょうか? 「水を取り巻く自然の風景」の湖畔でしょうか、素適なところですね!

    2014年06月18日01時33分

    リストリン

    リストリン

    訪問有り難うございます。 素敵な作品の数々拝見させて頂きました。 今後とも宜しくお願いいたします。

    2014年06月18日06時47分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    紫陽花の原種でしょうか。 装飾花も小さく、もともとの花が わっと咲く感じですね。 控えめな、飾らないけれど、この場所を 華やかにしている雰囲気が素敵です。

    2014年06月18日08時37分

    kachikoh

    kachikoh

    葉を見ると紫陽花ですね~ とても繊細で小さく輝いて見えます。 お祝いのコメントありがとうございました。 励みになります(^^♪

    2014年06月18日10時53分

    salysaly

    salysaly

    沢山お気に入り登録していただきありがとうございます。 調べてみたのですが「コアジサイ」という種類だと思います。 よく見ると小さいけどしっかり花が咲いていて 繊細な感じで素敵な紫陽花ですね。 今後とも宜しくお願いいたします。

    2014年06月18日16時51分

    at-su

    at-su

    コメントくださいましてありがとうございます もう花の名前を全然知らなくていけません^^; こちらで花のお写真を拝見することが多いのですが 皆さんいろいろな花に通じていらっしゃることに毎回 驚かされます。 これからもよろしくご教授ください^^

    2014年06月18日18時06分

    mint55

    mint55

    可愛いですね(^_^)v 綺麗な色合い~♪ コアジサイでしょうか~(^_^)v

    2014年06月18日20時29分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    こんばんは! 落ち着いた描写の中にも花と緑の鮮やかさを感じる作品、 とても好きです(*゚▽゚*)

    2014年06月19日00時12分

    YD3

    YD3

    紫陽花ですけど、詳しい方のコメントでは原種なんですね。 日陰に咲いてとても美しいですね。^^

    2014年06月19日10時57分

    at-su

    at-su

    どうやらコアジサイっていう花みたいですね^^ 大きさはピンポン玉と同じくらいかそれより大きい程度でした。

    2014年06月20日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたat-suさんの作品

    • 秋の輝き
    • 3Dモミジ
    • 逆光の秋彩2
    • 優しさ浴びて
    • 雰囲気2
    • 湖畔の楽園

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP