kurimint
ファン登録
J
B
クモは気持ち悪くて触れないが、 これは透けていてなかなか美しい。 でもこれが大人になったら、近寄るのはちょっと怖い。
yk2000さん 大人になると黒に黄色い模様で怖いのですが、 幼体はきれいですよね。 この巣はたぶん大人では、もっと大きな巣に太く見える糸で 帯状になってるっぽいです。
2014年06月18日21時47分
せんすいさん ありがとうございます。きれいですよね。 でも謝ることないですよ。 僕だってやっぱり気持ち悪いですから(^_^;) このクモ画像検索すると、鳥肌立ちます。
2014年06月18日21時50分
kurimintさん おはようございます! あは(^^ゞ そうでしたか(^^ゞ 昆虫系も苦手でして、カブトムシのメスがゴキブリにしか見えなくて・・・ 失礼しました~(^^ゞ
2014年06月19日10時04分
せんすいさん こんばんは。 カブトムシは、僕は平気ですよ。昔飼ってましたし。 ゴキと、まあ似てると言えば似てる気もしますが、 精神的なものでしょうかね。 僕は精神的なもので、牛タン食えませんけど(^_^;)
2014年06月19日21時15分
せんすいさん スライス前どころか、口の中にある舌そのものですね。 昔、祖母の家で牛飼っていたんです。 牛、でかくて怖いですけど可愛いんですよ。 草とかやると舌ビヨ~ンって出して食べるんです。
2014年06月20日22時51分
kurimintさん おはようございます(*^_^*) はい♪僕の家でも飼ってましたよ(^^ゞ 昔、登米のトサツ場に連れていかれた事があります・・・ その時はさすがにしばらく食べれませんでした(+_+) 牛のつぶらな瞳が可愛いですよね(^_-)-☆ でも、連れて行かれるときには殺されるのが解るのでボロボロ 大粒の涙を流しますよね・・・ なんとも言えない光景でした・・・
2014年06月21日09時34分
せんすいさん えーっ、飼ってたんですか、すごい! そのうちのばあちゃんちは、登米市なんですよ。津山町ってとこです。 さらに昔は乳牛だったから何も気にしなかったんですが、 その後、今は和牛で、運命が決まっていて切ないですよね。
2014年06月21日21時26分
せんすいさん もう何年も津山町には行っていないので、現況は よく知りませんが、グーグルのストビュー見ると、 全然記憶とは違う光景です(笑) あとそれから、支店みたいなのが仙台駅裏の辺りにありましたね。
2014年06月23日20時46分
せんすい
確かにきれいです! でも・・・ごめんなさい(+_+) やっぱり気持ち悪いです(^^ゞ
2014年06月18日08時50分