Sniper77
ファン登録
J
B
Photo-rotのメンバーのPuget Soundさんと、 今年2度目の京都へ行ってきました。 朝が早かったので静かな緑に出会えました。
esuquさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 そして、Beautiful JAPAN「緑」フォトコンテスト 入賞おめでとうございます♪ あの写真はほんと良い写真です。 あのレンズを使いだして間もない頃だったと思いますが、 さすがesuquさんです。 私は撃沈しましたのでまた頑張りますね。
2014年06月17日09時02分
nekomimiさん、おはようございます。 やっとまともなコメントをありがとございます。 はい、竹林で有名な場所でしたけど、 新緑がとてもきれいでした。 京都は、名古屋から近いのでちょこちょこ出かけてますけど、 私は、人混みが苦手なので人の少ない場所を選んで行ってます。 又、嵯峨野の方にも行ってみたいですね。 灯篭・・・実は周りが緑ばかりでしたので、 これがどんなふうに写るのか気になって撮ってました。 現像から上がってきて見た時に良い感じだったので、 そう感じてい頂いてうれしいです♪
2014年06月17日09時13分
dangoさん、おはようございます。 コメントありがとうございます。 こういう光は良いですよね。 ただ、露出計が入ってないカメラだとかなり露出に悩むシーンです。 早起きするといい光に出会えますよ♪
2014年06月17日10時12分
これはレタッチされてます? 寒色系?の色合いに感じます。 レンズって見た目は透明なガラスなのに、色々と差が出るって面白いと あらためて感じる次第です。 寒色系・・・・でも色温度で言えば、青い方が数値が高いんですよね~ 正確には何て言えばいいんだろう・・・・
2014年06月17日10時18分
Em7さん、こんにちは。 コメントありがとうございます。 これはレタッチはしてないです。 ただ、フィルムのスキャンの時に補正が入っているとは思いますが、 補正が入るのは明るさだけだと思います。 レンズによって色合いはかなり変わりますね。 特にカラーフィルムの時は古いレンズでは、 今のレンズのような色ではには写らないですね。 これは設計が比較的新しいレンズですので、 カラーフィルムでも大丈夫です。 これは寒色系の色合いなんでしょうか? でも、この色合いは見た目の色合いに近い色合いでした。
2014年06月17日11時44分
どもども。(^^)/ 何て言いますか、青っぽいと言うか、オレンジや黄色系の色が少ない状況と言いましょうか。 これは勿論、被写体がそうであればそう映るのは当たり前なんですけども 自分の撮影経験上、レンズによったり、或いはカメラのWBに寄る物・・・で結構変わるという 認識があります。 でもフィルムなら、WBって存在しないですもんね~。 寒色系って書いたのは、比較的青っぽい印象を受けたからです。 でも見た目に近いって事なので・・・あまり関係ない話だったでしょうか。(笑)
2014年06月17日17時25分
Sniper77さん こんばんは 今朝は味気のないコメントを失礼いたしました。 いつもモノクロでアップされる中・・・ カラーのお写真はとても貴重ですね。 同じ緑でも場所に依っては雰囲気がまるで違いますね。 やはり、京という日本を代表する観光地の座が一味加わるのでしょうか^^♪
2014年06月17日20時34分
あ♪ 子宝、縁結びで有名な神社ですね^^ ひょっとして今からまた!? 頑張ってください~(笑) 綺麗な緑ですね^^ キラキラ輝いて心まで綺麗になれそうです~♪ いつも綺麗ですけど~(笑)調子に乗りました(^^ゞ 秋にはまた行きたいな~って思っています♪
2014年06月17日21時23分
Em7さん、再度コメントありがとうございます。 ここは緑の苔に、緑の竹、 そして緑のもみじがいっぱいの場所ですからね、 緑、緑した場所だったんですよ。 他の色と言えば、木の幹と後ろの灯篭くらいですもんね。 >でもフィルムなら、WBって存在しないですもんね~。 一応フィルムもデイライト用とタングステン用と、 2種類のフィルムがあるんですけどね。 残念ながらタングステン用のフィルムは使った事が無いです。 ただ、もしかしたらスキャン時に何か補正が掛かっているのかもしれないです。 今回はデジタルは持って行かなかったので、 デジタルだとどう写ったのかわからないんです。
2014年06月18日11時47分
kiwiさん、コメントありがとうございます。 そんなぁ~(汗 こちらがコメントを頂きているのに謝らないでくださいよ。 確かに私は普段はモノクロが多いのですが、 この日はカラーフィルムをモノクロフィルムの2台体制でしたので、 せっかくなのでカラーの写真もアップしました。 でも、やっぱり私にはカラーは難しいですよ。
2014年06月18日11時58分
mintさん、過激なコメントありがとうございます(笑) >あ♪ 子宝、縁結びで有名な神社ですね^^ あら、縁結びは知ってましたけど、 子宝で有名なのは知りませんでした。 ひょっとしてmintさんも子宝祈願に行ったんですか? もちろん私は純粋に撮影に行っただけですよ(笑) >キラキラ輝いて心まで綺麗になれそうです~♪ >いつも綺麗ですけど~(笑)調子に乗りました(^^ゞ なんか素直に喜べないコメントですけど(笑) 調子に乗っただけなんですね。 でも、ここでへどんどん調子に乗ってくださいね。 >秋にはまた行きたいな~って思っています♪ そうですね、人は多いでしょうけど、 秋の方が日差しがいいと思います。 でもこれは、モノクロの場合ですけどね(笑)
2014年06月18日12時23分
aniterさん、コメントありがとうございます。 この日は、M6にカラーを入れてNoctiで、 M4にはモノクロを入れて35mmのSummiluxでの撮影でした。 今回はデジタルMは持っていきませんでした。 男でしょ!(笑) モノクロフィルムはまだ出来上がってませんが、 モノクロの出来上がりが楽しみです。
2014年06月18日12時26分
YDさん、コメントありがとうございます。 そしてBeautiful JAPAN「緑」の入選おめでとうございます。 私は全然ダメでしたけど流石YDさんです。 これを撮った時は朝早い時間でしたので、 でまだひんやりとした感じでしたよ。
2014年06月18日12時29分
Sniper77
↑の御二方、失礼しました(笑) 何書けばいいですかね(笑)
2014年06月17日10時02分