ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
開放でも全域で合焦するような感じ、これはSONYのゾナーでもある事なのですが 素晴しい性能なんですね。(^^) これって東京の有名な?ですよね? 何を隠そう、僕はまともに行った事は殆ど無くて、凄く印象の薄い場所なんですけども 一度仕事の帰りに歩いて遅い時間に行った事があります。 思った以上に人通りが少なかったのを覚えています。 混雑している印象が強いですが、なかなかこういう撮影も難しいですね。
2014年06月17日10時16分
esuqu1さん マイクロフォーサースのレンズはたいてい開放でも全く問題なく使えますが、このレンズはF4くらいまで絞ると非常に解像感が高くなります。一方、f/1.7でも少し距離を置けばパンフォーカスに撮れます。焦点距離が15mmなので。寄ればボケを生かした写真ももちろん撮れます。GM、非常に便利で楽しいですよ。 α7sはあまり興味がないのです。すごく高感度に強いことになっていますが、あれば動画でアピールしているからであって、静止画ではD4と変わらないように思います。4K動画だとAFの圧倒的なアドバンテージからして、やっぱりGH4ということになりそうです。 Em7さん すばらしい性能であることは確かですね。 浅草寺、土曜の夜はかなりヒトがいます。 この写真はトリックでほとんどのヒトを消したのでした。 sokajiさん コメントありがとうございます。 直置きではないですが、マンフロットのポケット三脚を使いました。 なかなか頑丈で優れものです。
2014年06月17日18時41分
esuqu1
絞りf/1.7でこんなに綺麗にシャープに写っちゃうんですね!すっげー GM-1も同じセンサーだと聞いたので、一瞬その気になった時あったのですが、液晶画面だけだと コンデジならいいですが、レンズ交換式ではやっぱり嫌だなと回避してました。 いつもながら素晴らしい技量の写りに感服致します・・・・ GH4は更に夜景が綺麗に写るようになったといいますから、パナも凄いですよね(^^) α7sは試されるのですか?
2014年06月17日07時04分