写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sarasara330 sarasara330 ファン登録

午後の睡蓮

午後の睡蓮

J

    B

    漢名:睡蓮、和名:未草 睡蓮とは夜になると花が閉じる事から名付けられ、未草は午後二時前後2時間に咲く事から 未の刻に咲く花として未草と名付けらたとの事。

    コメント9件

    Falfa

    Falfa

    薄い黄色の睡蓮でしょうか。。  緑系統で統一されたアンダーな描写はsarasara330さんのスタイルですね^^  情緒ありますね。。

    2014年06月16日23時53分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    背景と水面の濃い緑の空間の中に睡蓮が浮かんでいるとも 思える不思議な情景です。

    2014年06月17日09時58分

    sarasara330

    sarasara330

    Falfaさん コメント有り難うございます。 恥ずかしいです。^^; 馬鹿の一つ覚えだと個人的には思っています。 て言うかこんな写真しか来れないと言った方が良いですね。 それでも何時も閲覧して頂き本当に感謝しております。

    2014年06月17日20時08分

    sarasara330

    sarasara330

    タマランチさん コメント有り難うございます。 そこまで深く読み解いて頂き感激の極みです。 有り難うございます。^^

    2014年06月17日20時09分

    sarasara330

    sarasara330

    musashi2634さん コメント有り難うございます。 これ結構遠くて300mmで狙ってやっとこのくらいです。 もっと近くならば良いですが、対岸は近づけずすこし残念です。

    2014年06月17日20時11分

    sarasara330

    sarasara330

    プーチンパパさん コメント有り難うございます。 最初現像した時私も同じような印象を持ちました。 その辺りが少し変わったイメージでアップさせて頂きました。

    2014年06月17日20時12分

    こはるびより

    こはるびより

    300ミリできましたね~、良いレンズですよね。 とても綺麗な「湖面」なので、「コメン」としやすい・・・・、な~~~~んちゃて(^^ゞ

    2014年06月17日21時24分

    sarasara330

    sarasara330

    こはるびよりサン コメント有り難うございます。 この300mmですが、実は記載のレンズより古い20年前のレンズなんです。 古くて選択ダグが無くてこれで代用しています。^^; ゴメンなさい。。これも苦しいですね。^^; 実際はAiAF300mmF4Sとなります。 写りは未だ未だ現役だと思っています。

    2014年06月19日00時14分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年06月21日13時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsarasara330さんの作品

    • 晩秋の装い
    • 新緑の湖畔
    • 爽流3
    • 紅一点
    • 朝霧の渓谷#2
    • 最終章

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP